最新更新日:2024/06/24
本日:count up19
昨日:21
総数:167032
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

みんなで鬼ごっこ

4歳児ゆり組さんはみんなであぶくったったをして遊びました。
逃げること追いかけることにスピードが出てきています。
「まだやりたい!!」とたくさん声が聞こえてきました。
みなんで遊ぶと楽しいね(^^♪
画像1
画像2
画像3

自分たちで

5歳児もみじ組の子供たち。
園庭に出て、1番にリレーの準備を始めました。
自分たちでトラックの白線を引き、始めて見ると、
「あれ?なんだかちがう」
トラックの大きさがいつもより小さく、走りにくかったようで、
再度、子供たちで考えて走りやすい大きさに引き直し、
リレーを再スタートしていました。

やってみて。考えて。調整して。

遊びの中で様々なことを考えている5歳児の子供たちです。
これまで自分たちで考え、試してきた経験が
日々の遊びの中で生きています。
2学期もたくさんの経験をしていこうね。

画像1
画像2
画像3

友達と一緒に

友達と一緒に砂場遊びをしているゆりぐみさんです。
砂場の土に水を入れ、泡をすくって、カプチーノ。
スコップで穴を深く掘って水を入れたいよ!
乗り物のおもちゃでドライブに行こうなど
友達とイメージを共有しながら楽しんでいました。

友達と一緒に遊んで楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

先生見て見て

雲梯をチャレンジしている子供たち。
少しずつできるようになっているのを先生に見てほしくて
呼びに行っていました。
今日一日で、1学期よりも、昨日よりも一つ先に進めていたね。
先生たちも、がんばる気持ちをもってくれていることがうれしかったよ。
画像1
画像2
画像3

8月生まれ誕生会 その1

8月生まれの誕生会をしました。
先生から素敵なところを話してもらい、自己紹介では元気な声が出ていました。
8月生まれのお友達はバナナに変身して可愛く踊りました♪
画像1
画像2
画像3

8月誕生会 その2

その後、みんなも踊りたくなって一緒に楽しみました。
誕生会が終わっても、バナナ〜♪と口ずさんでいました♪
8月生まれさん、おめでとう✨
画像1
画像2
画像3

夏期保育1日目

久しぶりに子供たちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。

鉄棒にチャレンジしたり、友達と誘い合ってリレーをしたり・・・たくさん体を動かした後は、シャワーで汗を流して気持ちよかったね♪

また、明日もしっかり水分補給をして元気に遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

明日は登園日です

山本幼稚園のみなさんお元気ですか?

明日30日と31日は夏季保育(登園日)です。
先生たちはみなさんに会えるのをとても楽しみにしています。
園庭も、滑り台も、ブランコも、お部屋の椅子も机もみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ。
そして、つかちゃんもみんなに「会いたい」と、明日を楽しみにしています。


引きつづき幼稚園は、新型コロナウイルス感染症の感染対策を行っております。
お子さまの朝の検温、健康カードへの記入等にご協力をお願いいたします。
また、来園時には、手指消毒のご協力をお願いいたします。
なお、風邪症状等がある場合には、登園を控えていただき、医療機関への受診をお願いいたします。
お休みをされる場合は、9:00までに幼稚園にご連絡ください。

画像1
画像2

ひまわり

みなさん 楽しい夏休みを過ごされていますか?
毎日暑い日が続いています。
熱中症等に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

今日ゆりぐみさんが植えてくれた、ヒマワリが
おひさまに向かって、元気に咲いていました。

先生たちよりも背も高くなってます。
画像1
画像2

海になったよ♪

暑い日が続いています。
お元気にお過ごしでしょうか??
ゆり組さんが作って遊んでいた魚が海の中で気持ちよさそうに泳いでいますよ☆
体に気を付けて元気に過ごしてくださいね(^^♪
画像1
画像2
画像3

今週の園庭開放について

今週の園庭開放は、新型コロナウイルス感染症の感染者増加に伴い、以下のように時間を短縮して行います。また、水遊びも中止します。
園庭開放開催日
7月26日(火)
7月27日(水)
7月28日(木)
開放時間
 9:30〜10:30

園庭開放をご利用される方は、次のことを必ずお守りください。
・咳、鼻水、のどの痛み等の風邪症状や発熱、また、PCR検査等を受けており(家族を含め)検査結果が出ていない方などは、ご利用をご遠慮ください。
・検温・消毒・マスクの着用のご協力をお願いします。
・名簿に利用される方全員の名前を記入してください。

今後の感染状況等により、園庭開放を中止する場合もあります。その際は、幼稚園のホームページでお知らせいたします。ご了承ください。

海の生き物

4歳児ゆり組さんは海の生き物を作って遊んでいます。
「ハリセンボンが作りたいな」と絵本の部屋に行きどんな形なのか調べていました。
チクチクしている針を表現するのに、どうしようかなと考えていました。
「細く切った画用紙をハリセンボンの体に全部テープで貼るより、画用紙の先だけをテープで貼った方がチクチクして見えるよ」と友達に思っていることを伝えていました。
友達と一緒に作るといろんなアイディアが出て楽しいね(^^♪
画像1
画像2
画像3

地域の方から2

画像1
画像2
クイズです!
この花は何でしょう。

地域のおじいちゃまが、幼稚園の子どもたちに!と持ってきてくださいました。
明日の園庭開放の時には咲いているかな?
楽しみに来てね。

そして、なんの花なのかおうちの方と一緒に考えてみてね。

地域の方から1

画像1
画像2
先日、卒園児のおばあちゃまからかわいいプレゼントをいただきました。

かたつむりのあかちゃんです。

小さいかわいいかたつむりがたくさんいました。
ありがとうございます。
大切に育てます。

園庭開放で幼稚園に遊びに来た時には、みんなも見てね。
かわいいよ。

1学期最終日

今日は夏期保育でしたが、昨日、大雨警報継続中のため臨時休園になったので1学期終業式を行いました。

園長先生の話の中では、写真を見ながら楽しかったことや頑張ったことを振り返りました。また、安全に楽しく夏休みを過ごすための安全指導の話も聞きました。
話を聞く姿勢がとても上手になっています。

元気に夏休みを過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

元気でね!

今日は、山本小学校の1年3組さんとリモートで交流しました。

「お手紙を作ったからまた届けるね!」「2学期も一緒に遊ぼうね」と言うと、「小学校にも遊びに来てね」と言ってもらいとっても嬉しそうなもみじ組さんでした。
2学期がまた楽しみになったね!

今後もいろいろな形で交流をしていきたいと思います。

お互い元気に夏休みを過ごして、また一緒に遊ぼうね!

画像1
画像2
画像3

写真販売について

一学期の写真販売は7月5日(金)〜17日(日)までです。
注文される方は7月19日(火)に提出してくださいね!
画像1

7月生まれ誕生会 その2

7月生まれのお友達は、おばけに変身しました♪
みんなも一緒に踊って楽しかったね(^^♪
7月生まれのお友達、これからもぐんぐん大きくなってね☆
おめでとう✨
画像1
画像2
画像3

7月生まれ誕生会 その1

今日は4人、7月生まれさんのお祝いをしました。
自己紹介では大きな声が出ていました。
4歳児ゆり組さんは誕生会で初めての出し物でした。
ドキドキしている姿も見られましたが、可愛く歌いました♪
画像1
画像2
画像3

おうちの方を招待♪1

今日の夏祭りはおうちの方を招待する日ということで、張り切って準備していました。

「これが足りんくなっとったよ」「太鼓たくさん叩いておこう」と
おうちの方が来るのを、楽しみに、そして少しそわそわした気持ちで準備を進めていたもみじ組さんでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

未就園児保護者の皆様へ

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570