|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92393 | 
| 証 手がジンジンします。何度も何度もぶら下がって、力いっぱい握った証ですね。 誕生日おめでとう!! みんなからの花かごのプレゼントをもらって、嬉しそうですね。 遊戯室では、友達と一緒にダンスを踊っています。拍手が響き渡り、笑顔が広がります。  誕生会 友達と一緒に声を合わせて言っています。 頼みましたよ。りんご組さん。 ボールの行方 ボールが進む方向や、スピードを見ながら、当たらないように。  ボール ボールは、コロコロ転がり、投げると跳ねるのでおもしろいですね。 ぞうさん広場の子供たちも、ボール遊びが好きです。 ひばり組になったら 来週は、誕生会があるので、誕生会の司会の仕方を伝授してもらっています。 ひばり組さんがいつもリードしてくれた幼稚園、今度はりんご組がその役割を引き継いでいきます。 いとまき 柔らかくて、あたたかそうな座布団ですね。  少しずつ 寒い日もあれば、温かい日もありますが、少しずつ春に近付いているようです。  あたたかくなって また、24日(金)も遊びに来てください。待っています!  切り紙   「これは なにでしょうか?」 クイズが始まっています。 みなさんは何に見えますか? 絵本の世界 親子で絵本の世界を楽しんでいます。 さくらんぼさん、いつも楽しい絵本や紙芝居、手遊びなどありがとうございました。  さくらんぼさんの絵本タイム   さくらんぼさんの絵本タイムです。 さくらんぼさん 年間を通して、季節に関する絵本や、子供が興味をもちそうな絵本など、楽しい絵本を読んでくださってありがとうございました。 子供たちは、いつも絵本の世界に引き込まれ、イメージを広げながら楽しむことができました。 これからも、どうぞよろしくお願いします。  園児となかよし 保育園・幼稚園の子供たちが、小学校さんとの交流の後、園に帰ってつぶやいていたことや次年度へ向けた意見等を出し合っています。 事前事後の話し合いをもつことで、教師間でお互いの目的を明確にし、交流することができること、こうした連携を今後も工夫しながら進めていくことなどについて話し合っています。 バック 令和5年度のぞうさん広場も楽しいことをいろいろ計画しています。また、親子で遊びに来てください。 ここで、先生たちの手作りぞうさんバックの紹介をします。 月齢が低い子供さんも、指先を使ってバックの開け閉めができるように大きめなボタンをつけています。 バックの中には、ハンカチやティッシュ、ぞうさんの出席カードも入るような大きさになっています。 令和5年度も、このバックをかけてぞうさん広場へ!! どちらが さあ、どちらが多く並べることができたのでしょうか。 ぞうやま 日中も、雪がチラチラ舞っています。 手洗いうがいをして、健康に気を付けて過ごしましょう。 カード 年間通して、かわいい花束を学習サポーターさんが作ってくださいました。カードには、花言葉を添えて。 ガソリンスタンド   ガソリンスタンドでは、給油したり、洗車をしたりしています。 タイヤ交換も始まったようです。 ふもとでは パイナップルジュースやぶどうジュースができているようです。 レストランのそばを元気に駆け抜けていく子供たちです。 ダムのふもとでは、いろいろな遊びが繰り広げられています。  | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |