|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92393 | 
| りんご組もダムへ トイを傾けると、マラカスのような音がするそうです。 穴を掘ったり、水を流したり、土や砂の音を聞いたり・・・ 様々な遊び方を楽しんでいるようです。 わかりやすい看板 続いて、看板づくりに取りかかっています。 ぞうさん広場のみなさんにもわかりやすいように、絵を描いているそうです。  工事中 運動会に向けて、ダム建設現場の工事中のようです。友達と一緒にコーンやバーを運んで並べていきます。 とてもわかりやすいですね。  ひばり組の刺激 なかなか・・・ひばり組さんのようにはいかないようです。  みんなで踊ろう   音楽に合わせて、みんなで踊ると楽しいですね。 次回の誕生会の時にも、大人も子供もみんな一緒に踊りましょう。 ぞうさん広場の誕生会 また、ひとつ大きくなりましたね。 みんなでおめでとう!!  コロコロ コロコロ・・・どんぐりはいろいろな動きを見せてくれています。 おいしそうに 「これがおいしそう!」 「はやくたべたいな!」 術 今日は、新聞やぶりの術だそうです。 勢いをつけて、ビリビリビリッ!! 見守られて ひばり組の応援が背中を押してくれるようです。 もりのギャラリー 秋を感じるコーナーです。子供たちの作品も並びます。 かっこいい手裏剣 忍者といえば、手裏剣です。 手裏剣は、形がかっこいいそうです。 特に、とがっているところが、かっこいいと気に入っているそうです。 色の組み合わせも考えながら、丁寧に折っています。  忍者修行   自分たちでマットやコーンなどの組み合わせを考えたり、運んだりしています。 これらすべて、忍者の修行のようです。 遊んだあとは  的をねらって、何度もボールを投げていきます。 たくさん体を動かして遊んだあとは、大型絵本を楽しんでいます。 3歳ランドで遊ぼう バランスをとったり、ジャンプしたり、跳んだり、くぐったり・・・。 遊びの中で、いろいろな動きを楽しんでいます。  秋の訪れ 幼稚園にどんぐりや、栗が届いています。  ぞうさん広場の万国旗   ぞうさん広場の子供たちも、万国旗づくりに取り組んでいます。 運動会当日は、ぞうさん広場の万国旗もみんなのことを応援してくれるでしょう。 かけっこ おうちの人と一緒にゴールをめざして!!  ぞうさん広場 体操   音楽に合わせて体操しましょう。体操の最後は、おうちの方にギューッと抱っこしてもらっています。 のぼってみよう 腕の力や、体を支える力がついてきているようです。  | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |