|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92392 | 
| 願い事 親子で七夕飾りを作っています。 おうちの方からの願い事は、家族のことや子供のことです。 いつも、家族のことを大切に思っておられる様子が伝わってきます。  誕生日おめでとう  「きょうは、わたしのたんじょうかいなの!!」 朝から張り切っています。 みんなの前で、自己紹介をしています。 在園児からは、カードのプレゼントです。 お誕生日おめでとうございます!!これからも、元気いっぱい大きくなってくださいね。 くっついた 「くっついた。くっついた」 手と手がくっついた。足と足がくっついた。 仲良しになって、思わず笑顔が溢れます。  水遊び  今日も、暑い一日になりそうです。熱中症に気を付けて遊びましょう。 はたけ 葉っぱも大きくなってきましたが、畑の草も負けじと大きく伸びています。 朝一番は、草取りからスタートのようです。近くを通られた地域の方が、 「草取りをして、えらいね。さつまいもがきっと喜んでるよ」と声を掛けてくださっています。 地域の方から どちらも手塩にかけて育てておられることが伝わってきます。 お花たちは、きれいな花を咲かせて楽しませてくれています。 毎日、水やりをして大事に育てます。ありがとうございました。  調合 水や絵の具、水のりなどの調合を試しています。 自分の納得のいく感触のスライムを作るようです。 青空 出掛ける時は帽子をかぶりましょう。 こまめに水分補給をして熱中症にも気を付けて過ごしましょう。 プラネタリウム見学に行きました   楽しみにしていたプラネタリウム見学、ワクワクしながらきれいな星空を見ました。 館内では、遊びの場も設けてあり、「え、落ちちゃうよ」「不思議だね」と仕掛けに喜ぶ姿もありました。 暑い中、静かにバスに乗ったり、頑張って歩いたりした子供たちでした。よく頑張りました。 2度目 2度目の収穫になると、より黒くて大きいブルーベリーを選んでいるようです。 夏の遊び   中国地方も梅雨明けしました。こんなに暑い日は、水を使った遊びがとても気持ち良いですね。 カブトムシがやってきた 背中がツヤツヤ光っていて、角がシュッとのびてかっこいいです。 みんなで、大事に育てます。ありがとうございました。  平和について   平和とは・・・ 平和について考える機会となっています。 平和への願い 親子で『折り鶴』の歌を歌ったり、竹本先生から折り鶴の歌詞の内容について話していただいたりしています。  黒びかり 甘くなっているかな? 味が気になりますね。 砂と水 山の頂上から水を流しているようです。 水が砂に吸収されていく様子や、斜面に吸収された後、砂の色が変わっていることなどの変化に気付いているようです。 砂と水は、いろいろ形が変化しておもしろいですね。 すくすくタイム ダムへ水を運んで、水を流そう!もっと遊びたい!楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます。 「また、あそびにくるからね」 「まってるね」 の約束を交わしています。  かえる   かえるの目を描いて貼ってみよう。 それぞれ表情豊かなかえるが歌っているようです。 水の感触 この時期、水の感触をしっかり味わって遊びを楽しんでいます。  1日のスタート 今日も、元気な挨拶が交わされています。 今日も、元気な挨拶で1日のスタートです。 | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |