|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92392 | 
| 地域の方との交流をしました   はじめに自己紹介です。子供たちは少し緊張しながらも自分の言葉で名前と好きな食べ物を言うことができました。(写真上) 地域の方と一緒に、広告紙でのゴミ箱と折鶴を作りました。(写真中、下) 折鶴は後日、平和を願う気持ちとともに、平和公園に持っていこうと思います。 「サロン ハナミズキ」の方、今日は楽しかったです。ありがとうございました。 涼 うどんだけでなく、トマトやキュウリも流れてくるようです。 ツルツルおいしそうな音が聞こえてくるようです。 魚釣りコーナーもあるようです。 毒クラゲもいるようで、救急セットも準備されているようです。 魚釣りコーナーに来られる方は、毒クラゲに気を付けて魚釣りを楽しんでください。  スイーツ祭り   こちらは、スイーツ祭りのようです。 どれから食べようか・・・迷ってしまいます。 ゲームコーナー  ワクワクドキドキが止まらないようです。 夏祭り ジュージューやきたての良い匂いが漂ってくるようです。  明日は   これまで、各クラスで準備してきたコーナーのプレオープンです。 いろいろすくいでは、光るものもあるようです。 「あした、これを1ばんにすくうことにする!!」 ダムでは   子供たちは、それぞれいろいろな遊びを繰り広げていきます。 りんごダム ふもとに流れた土をダムの上に運んでいきます。 入園後、砂場でいろいろな水の流れや装置を試してきたりんご組。 今日は、りんご組のダムを作ってみるようです。 ダム建設には、最高の土コンディションのようです。  サークルパンダ
今日は、サークルパンダの日です。 蒸し暑いですが、親子で遊びに来られています。 次回のサークルパンダは、7月25日(月)です。    ブルーベリーの収穫  どんどん甘味が増してきているようです。 ぞうさん広場のお知らせ 明日、7月8日(金)〜7月15日(金)まで、ぞうさんの部屋に掲示します。 遊びに来られた際にご覧ください。 夜空 今夜は空を見上げると、星空が見えるかもしれませんね。  おはなしグループキティさん   フルートの音色を聞いたり、親子でふれあい遊びを楽しんだりしています。 七夕会 ひばり組の子供たちが作った七夕飾りや願い事を発表しています。 ブラックライトを当てると浮かび上がるような、幻想的なブラックシアターを楽しんでいます。  郵便局へ   「あっ!わたしのたんざくみつけた!!」 郵便局のみなさん、いつもお世話になります。そして、いつも子供たちを温かく見守ってくださってありがとうございます。 七夕飾り 素敵な七夕飾りが、風に吹かれて気持ちよさそうに揺れています。 親子で、涼しい気持ちになりますね。  はだしで遊ぼう 今日の目的は、『はだしで遊ぼう』です。 ダムから水が流れて、ダムのふもとに湖ができたようです。 ヌルヌル・・・ペタペタ・・・ドロドロ・・・ 裸足で味わうこの感触が、気持ちよくて楽しいようです。 ぞうさん広場のお知らせ 蒸し暑い日が続いていますので、水筒や着替えなど持参してください。 体を支える はしごを登ったり、跳び箱を腕の力だけで進んだりしています。 体を支える力がしっかりついてきたようです。  王を守るために 王を守るために、相手の動きや作戦を予測しながら、じっくり考えているようです。 | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |