最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:155
総数:749477
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

なんかんパトロール

今日は、なんかんパトロールの集まりを行いました。

子どもたちをいつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1

6年生 フラワーロードプロジェクト

南観音小学校の周りが花であふれた、とてもすてきなフラワーロードになりました。

地域の方に、子どもたちの願いが届いてほしいです。

3月には、子どもたちが作った鉢植えを地域の方にお配りする予定もあります。

画像1
画像2
画像3

6年生 フラワーロードプロジェクト

地域を明るくしたい、元気な地域にしたいという思いのもと、子どもたちは一生懸命動きました。

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

SDGsの取り組み

 6年生は、株式会社WITHSOLさんと協力して、フラワーロードに取り組みました。小雨が降る中でしたが、一つ一つの作業を丁寧にしました。街が明るく笑顔になってほしいという願いを込めています。みなさんもぜひ歩いてみてください。
画像1
画像2
画像3

保健「育ちゆくからだと私」

 保健の学習をしました。
 目に見える体の成長を学習した後、養護教諭の先生から体の中の変化について、お話ししていただきました。成長には、個人差があることを知り、安心して成長していけばいいんだということを学びました。
 学習のまとめでは、栄養教諭の明見先生からよりよく発育するためのお話をしていただきました。よりよく発育するためには、適度な運動とバランスの良い食生活、十分な睡眠,休養が大切だと知り、自分の日々の生活を振り返り、自分にできること考えました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃランド

 2年生に招待してもらい,おもちゃランドに行きました。

 たくさんのおもちゃがあり,どこで遊ぶか悩んでいた1年生でしたが,班の友達と仲良くまわっていました。

 魚釣りやわなげ,糸電話など,工夫がいっぱいのおもちゃばかりでした。また,景品ももらえて大喜びです。

 2年生の皆さん,楽しいおもちゃランドを作ってくれて,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

カラー版画

 「〇〇しているぼく・わたし」をテーマにカラー版画を仕上げました。初めての版画でしたが,下絵を見ながら紙を切り貼りし,色鮮やかな作品ができました。なわとびやおにごっこ,たこあげなど,普段頑張っている自分の様子を表現しています。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級掃除の様子

画像1画像2
たんぽぽ学級の掃除は、2年生とたんぽぽ学級の子どもたちとで協力して行っています。もくもくと、隅々まで丁寧にきれいにしています。自分の仕事が終わったら、他にできることがないかと探して行動している姿はとても素敵です。

のぼりを立てて挨拶運動

今朝は、のぼりを立てて挨拶運動の日でした。

地域の方や保護者の方が門の前に立ち、子どもたちを出迎えてくださいました。

画像1

入学説明会開催

2月2日(木)の午後に入学説明会を行いました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494