![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:91 総数:442182 |
3年 数学
入試問題や復習問題からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
栄養士の栗田先生にお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
感想をオクリンクに入力して、交流します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学 確率の導入
どの目が一番出るのか、確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
入試で使える表現リストを暗記中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組
英語スピーチ発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組2組
雪がちらつく中「お楽しみコンサート」に出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組
明日の「お楽しみコンサート」の計画中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
意味調べに集中して、取り組んでいました。ペアで協力している場面も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 数学
三平方の定理の利用に挑戦中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5校時 1,2年生 学活
卒業式の取り組みが開始されました。各委員会から取り組み内容が説明され、取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 保健体育
女子は、創作ダンスの練習です。男子は、持久走の振り返りを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 自立(美術)
集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 理科
先生が作ったオリジナル実験道具を利用して、実験中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
定期テストでわからなかった問題を説明できるように班で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年英語
スピーチテストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科
さりげない優しさに支えられ、お互いに学び合う姿がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日 学校朝会
校長先生より、昨日、地域の方にご協力をいただき行った3年生の自己表現・面接練習を受けてのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日 1年数学
立体の特徴を考え、グループ分けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 期末テスト終了
17日、3日間にわたって行われたテストが終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |