最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:240
総数:331094
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

水泳

天気も良くプールに入ることができました。
小学校生活初の水泳です。
冷たい水に大騒ぎしながら,水の中を走ったり,顔をつけながら浮いたりして楽しみました。
「もう終わり?」や「次はいつ?」と次回を待ち遠しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(金) あいさつ運動の最終日です。今日も城山中学校の生徒会執行部の皆さんが来てくれました。


 このあいさつ運動週間で、八幡っ子の皆さんの挨拶が今まで以上に素晴らしくなりました。
 何が良かったかというと、「目を合わせて=顔を合わせて、笑顔であいさつ」が良くできるようになったことです。
 これは、今年の八幡小学校の目標であり、児童会や学級代表さんがタスキにに書いてくれていたことです。児童会の皆さん、代表委員の皆さん、本当にありがとうございました。

 そして、それを実行できた皆さん、本当によく頑張りましたね!
 他にも、大きな声の人、礼を深々とする人、それぞれとても素敵な挨拶が増えました!

 来週からは「あいさつ運動」はありませんが、ここからが本当の実力となるのです。
 運動がなくても素敵な挨拶ができる人が、本当にきらりと輝いている人ですからね。
 頑張ってください。

クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(木)に今年度初めてのクラブ活動を行いました。
最初は少し緊張した雰囲気で始まった活動も、だんだんと和やかな雰囲気へと変わっていきました。
自己紹介やクラブ内容の話を聞いた後、早速活動していました。
異学年との交流も楽しんでいました。

5年生 「みんなが過ごしやすい町へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 国語科「みんなが過ごしやすい町へ」の授業の様子です。

 過ごしやすい町とは、いったいどんな町なのでしょうか。
 「ポイ捨て、ゴミが無い」「歩道や信号がある」「手すりやスロープがある」「外国語の看板がある」「スーパーがある」などの意見を出した5年生です。

 では、範囲をもっと身近にし、まずは学校の中を調べてみよう、みんなが過ごしやすい学校とはどんな学校なのか、タブレットをもって学校内を探してきます!

3年 長いものの長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」の授業の様子です。

 単元第1時は、「いろいろなものをはかる準備をしよう」というめあてで、次時、実際にものをはかる前に、何をはかるかと長さの予想をしていきました。

 いろいろなもの、いろいろな場所を見つけ、活発に予想をしていました!
 次時、上手にはかること、予想と比べることなどに取り組みます。

2年生 くしゃ くしゃ ぎゅっ 完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日ホームページで紹介しました、図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅっ」の作品が完成しました!

 1枚の袋からとてもとてもかわいらしいお友達ができあがりました!

6月16日 あいさつ運動 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(木)曇り空の中の登校です。

 今日はあいさつ運動4日目です。
 児童会や代表委員の人たちのあいさつや呼びかけのおかげで、八幡っ子みんなのあいさつもどんどん良くなっています。

4年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の道徳の授業の様子です。

 教科書の「思いやりって」を読み、「思いやり」について考えていく授業でした。
 
 「思いやり」…もう既に分かっている子供たちですが、資料を通して深く掘り下げてみると、自分本位の思いやりは、真の思いやりではないということに気づいていきました。

 自分の考えをしっかりと書き、考えをみんなの前で発表できる子供たちです。友達の意見を認め合う温かい雰囲気も育っています!

なかよし学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の授業の様子です。

 本時の活動は、
 1.グリーン体操
 2.工作
 です。

 それぞれのめあてや、準備物などを確認し、活動に入りました。

 グリーン体操では、体の柔軟や体幹を鍛えるために一生懸命に取り組んでいました。

 工作はちょうちんを作りました。説明書をじっくりと見ながら取り組む子。完成品を見ただけで作成する子。それぞれのアプローチで、とても丁寧に作品を作り上げていきました。
 友達と見せ合ったり、「もう一つ作っても良いですか」と意欲的に作業したりして、みんな満足いく作品を作ることができました。

6月15日 梅雨入りしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(水) とうとう広島県も梅雨入りをしました。今朝も雨の中の登校です。

 あいさつ運動も頑張っています。
 今日は、城山中学校の生徒会の皆さんも来てくれました。
 ありがとうございました。

授業参観日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 前後半での分散参観、廊下からの参観等ご不便をおかけしましたが、感染症対策にご協力いただきまして、ありがとうございました。

授業参観日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(火)、高学年の授業参観を行いました。
感染拡大予防のため、前後半に分かれての参観でしたが、どの学級でも頑張って学習している児童の様子を観ていただくことができました。
雨が降る中、授業参観や懇談会に来てくださった保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

1年生 おって たてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 図画工作科「おって たてたら」の授業の様子です。

 紙を折ったり立てたりして、世界に一つだけの作品を作ろう!というめあてで取り組みました。

 教室に入ると「先生、見て!見て!」と多くの子が寄ってきました。
 自分の作品がとても気に入っているのでしょうね。
 満足感溢れる表情が素敵でした!

6月14日 雨の日のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(火) 今日は朝から小雨が降っています。

 あいさつ運動は3つの玄関に分かれて行われています。
 昨日の反省を生かして、しっかり礼ができていた代表の子供たちです。

 みんなのあいさつももっと素敵になっていけばいいですね。

2年生 くしゃ くしゃ ぎゅっ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生図画工作科「くしゃ くしゃ ぎゅっ」の授業の様子です。

 紙袋をやさしくくしゃくしゃにしながら、どんなものを作りたいかを考えていきました。
 自分がぎゅっと抱きしめたくなる、かわいいお友達を作っていきます。

 今日は、そのお友達の絵をかいてみました。次時、いよいよ制作。楽しみです!

6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八幡小学校のプール開きは6年生です。
 1時間目〜2クラスずつに分かれ、感染症対策を取りながら水泳授業を行いました。

 実に3年ぶりの水泳なので、少しずつ思い出しながら取り組んでいきます。

あいさつ運動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動が終わると、すぐに反省会をもっていました。

 今日もとても元気なあいさつをしていたのですが、「声は出ていたけど、礼があまりできていなかったので、明日がきちんと礼をしましょう。」など、八幡っ子のあいさつがさらに気持ちの良いものになるよう、話し合いを行いました。
 素晴らしいです!

あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会、代表委員の皆さんは、あいさつ標語を書いた手作りたすきをつけています!

6月13日 あいさつ運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(月) 今日から1週間、児童会主催のあいさつ運動が行われます。

 児童会役員、4年生以上の学級代表が西門、東門、中庭に立って、元気にあいさつを行いました。
 今日は城山中学校の生徒会の執行部さんも来てくださり、共にあいさつを交わしました。

 この1週間をきっかけに、八幡っ子のあいさつがさらに気持ちの良いものになることを期待しています。

植物を育てよう3

「ホウセンカ」がどんどん育ってきています。
みんながかかさず水をあげてお世話をしているので,ぐんぐん成長しています。
これからもしっかりお世話をし,成長を観察していきたいと思います。

さらに,今週,職員室前の花壇に「ヒマワリ」の種を植えました。
こちらもみんなで水をやり,成長を観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000