![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562326 |
生徒会選挙運動
生徒会役員選挙の立候補者たちが、朝のあいさつ運動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙運動![]() ![]() 今回は、信任投票です。(誰か一人を選ぶのではありません。定数3に3人が立候補しています。役員にふさわしければ3人〇でもよい選挙です。) 演説をしっかり聞いて投票しましょう。 幟町百景
今朝は、紅いサザンカをあなたに。
11月最終日、教育相談3日目です。 担任の先生といろいろお話をしてみましょう。 何か気になることがあれば、遠慮なく話してね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃![]() ![]() 1,2年生が、白島、基町、幟町の各小学校へ行き、児童のみなさんと一緒に地域清掃をします。 ふれあい地域清掃
この日はたいへんなお掃除日和で、グラウンド上空に、グーンと一直線の飛行機雲が気持ちよく伸びています。
![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃
各小学校区ごとに点呼をします。
みんな、そろったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃
出発式です。
注意事項を聞いて、それぞれ小学校へ向かいます。 空の色が、試験明けの晴れやかな気持ちのようだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 白島小へ
車に気をつけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島小へ
小学生にやさしくしてあげてね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島小へ
火ばさみを持って、やる気満々!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
開会式後、各班の小学生とご対面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
2年生が中心になって指示を出します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
小学生が、中学生のみんなに注目しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
小学生と一緒に落ち葉を拾います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
見て見て!こんなにたくさん拾ったよ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
小学校のグラウンドに戻って、振り返りの後、閉会式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白島学区
小学生のみんなと、すっかり打ち解け合いましたね。
最後は、児童のみんなの目線でさようならです。 ありがとう!さようなら! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基町小へ
がんばるぞ、オー!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基町小へ
いってきまーす!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基町地区
開会式です。
各グループで円になって自己紹介をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |