![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:213892 |
授業風景
芸術作品を完成させています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
版画作品が完成しました。自分の作品を紹介する文章を考えています。自己表現活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
予想問題を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業もがんばっています。テスト勉強に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
昼休憩の時間に教室やコンピュータ室で、タブレット端末とパソコンを活用して、取り組みをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
青空が広がり、陽射しが降り注いでいます。外で元気に遊んでいます。気温は低めですが、陽射しのぬくもりを感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
図書室で読書に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
行儀よく静かに食事しています。今日のご飯は赤飯でした。卒業式装飾制作作業が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
プログラミングの授業で、論理的思考力を育成しています。問題解決へと導く思考力を鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
デジタル活用推進の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
科学的思考力を育成しています。
![]() ![]() 授業風景
休憩時間に版画の授業の準備中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
創作活動に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
版画の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
制御について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1人1台タブレット端末を活用して、授業を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
「卒業カウントダウンカレンダー」です。
![]() ![]() 授業風景
プログラミングの授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
主体的に学んでいます。
3年生にとっては公立高校一次選抜入試が、1年生2年生にとっては定期試験学年末テストが近づいてきています。真剣な表情で授業に参加しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
読書で読解力を育成しています。
鎌倉、室町時代に浜田市三隅町一帯を治めていた豪族三隅氏の山城を巡るバスツアーが3月に行われます。三隅氏が興って800年を記念したイベントの一環です。地域住民がつくる「三隅地区街づくり推進協議会」が主催します。毎年秋に地元が狼煙リレーをする山城10カ所を巡り、登山します。地元地域の魅力向上に取り組み、情報発信しています。己斐地区周辺にも歴史由緒豊かな山城跡や史跡が多数あります。地元の歴史や文化を大切にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |