![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562392 |
あいさつ運動
今朝は、生徒会執行部のみんながあいさつ運動をしました。
公立高校入試のため、学校が休みの卒業生も参加しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
あいさつからはじまる学校は、安心して過ごせる学校です。
朝のあいさつは、みんなをさわやかな気持ちにさせてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動のあとで![]() ![]() 執行部さん、よろしくお願いします! 練習の模様は、また明日紹介しますね。 幟町百景![]() ![]() 自分の良さや、取り組んできた過程で学んだことなど、あなたらしく伝えましょう。 保健室前のバラのつぼみとともに、幟中からエールをおくります。 3年生のために
3年生が受験でがんばっている間、在校生は、卒業式の準備を進めています。
体育館の式場準備は、1年生が担当します。 1組が椅子並べをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
椅子並べの要は、メジャー係にあり!
みんなが規則正しく椅子を並べるために、真っ先に出動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
目盛りを見ながら、等間隔に、椅子を並べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
図面を広げて、現場監督さんのように、みんなに動きの指示を出してくれる人もいます。
助かるね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
力を合わせて、3年生の席を美しく整えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
まっすぐになってる?
もう少し前だよ。 みんなの、かかわり合い、助け合いの姿が光ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
図面を見たり、長さを確認したりして、出来具合を確かめます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
最後に学年主任の久保先生が、式場準備を振り返りながら、みんなのがんばりをほめてくださいました。
きれいに椅子を並べてくれて、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後です
みんなが帰ったあと、今度は、1年2組、3組のボランティアさんが、式場準備の仕上げにとりかかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
ステージをきれいにしました。
山台を並べたり、机を片付けたり、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
お世話になった3年生のために、みんな、一生懸命に会場づくりに励みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のために
3月になったら、卒業式の練習がはじまります。
全校生徒みんなで、卒業式を成功させましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館
ニンジンは一休み。
今週から卒業式まで、3年生の作品が飾られています。 高蝋石を彫って、印の持ち手を作りました。 印面は、篆刻がほどこしてあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館
金春先生が、丁寧に並べてくださいました。
世界に一つだけの自分の作品です。 卒業しても、大切にしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
おはようございます。
東の空から日が昇りはじめました。 日の光を浴びると頭も身体も目覚めます。 今日から公立高校一次選抜がはじまります。 3年生のみなさん、がんばってください! 幟中から、応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定![]() ![]() 2月27日(月)公立高校一次選抜、卒業式準備 部活動休養日 2月28日(火)公立高校一次選抜、三送会練習 3月 1日(水)公立高校一次選抜 3月 2日(木)三送会練習 2月 3日(金)1,2年委員会 4号館の窓から見える風景が、少し春色がかって見えるのは気のせいでしょうか。 3年生は、公立高校一次選抜で全力を出し切ってくださいね。 幟町中から応援しています! |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |