最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:166
総数:183909
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生 6年生とおりづる

 今日は,6年生のお兄さんやお姉さんが折り紙で鶴の折り方を教えてくれました。とっても難しかったので,たくさん手伝ってもらいました。6年生のお兄さんやお姉さんはとっても優しかったです。

 1年生もとっても素直に聞いています。
画像1
画像2
画像3

6年生 1年生と折り鶴

 今日の1校時は,1年生に折り鶴の折り方を教えます。1年生でもわかるように,ゆっくりていねいに説明します。

 6年生が優しく接してくれています。
画像1
画像2
画像3

校外学習 5年生

 午後からの天気が少し心配ですが,いい一日になることを願っています。
 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

5年生 校外学習

 5年生はお弁当をもって,平和公園に出かけます。平和学習をしてきます。
 真剣に取り組んでほしい内容ですが,みんなでバスに乗ってお出かけなので,気持ちはウキウキです。気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

7月8日(金)くもりのち雨

 おはようございます。朝は曇ってはいますが,雨は降っていません。午後は雨になりそうですが,雷の予報になっていたので,下校が少し心配です。
画像1
画像2

さようなら また明日

 今日は全員5校時まででした。気をつけて帰ってくださいね。
画像1

6年生 帰り支度

 ランドセルに荷物を入れて,黄帽をかぶって,いい姿勢をしたらあいさつをして帰ります。明日も元気に来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生の教室

 もうすぐ終了のチャイムが鳴りそうです。
 3年生のみんな,もうちょっとだからがんばりんさい。
画像1
画像2
画像3

5年生

 もうすぐ5校時も終わろうとしています。
 2組(上の写真)では,栄養教諭の先生が授業をしています。食事のマナーに係る学習のようです。
画像1

5年生

 5年生は,明日,平和学習のため平和公園に行きます。
画像1
画像2

2年生

 5校時になりました。2年生のみんなは何の学習をしているのかな。
画像1
画像2
画像3

☆ シンプルだけど難しい ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・パン
・スパイシーレバー
・コーンポテト
・クリームスープ
・牛乳

給食室では、揚げる、煮る、炒める、茹でる、和える等、色々な調理方法で日々の給食を作っています。
今日は、レバーを揚げて、コーンとパセリを炒めて、じゃがいもを茹でて、スープは色々な食材を炒めて煮て作りました。

給食で意外と難しいのが、じゃがいもを茹でることです。
量が多いので、ムラなく茹でようと混ぜると、煮崩れてしまいます。
給食室では、水の量や火加減、茹で時間、混ぜ方等、じゃがいもの様子を見ながら、常に神経を尖らせています。
先月から地場産物である安芸津のじゃがいもを使用しており、上手に仕上がれば、ホクホクしていて甘味もあり、美味しく仕上がります。
その反面、煮崩れてしまうおそれもあります。

結果、とても美味しく仕上がったと思います。
食べ残しもほとんどありませんでした。
他の料理もよく食べてくれていました。嬉しいです。

自立活動(青空5組)

色紙を使ってかき氷を作っていました。

色がついた柔らかいテープを裂いて白い氷の上にシロップをつけます。

暑さが吹っ飛ぶおいしそうなかき氷になりましたね。

画像1
画像2
画像3

自立活動(青空4組)

白い紙をぐちゃぐちゃにしてちぎってかき氷のちぎり絵を作っていました。

ちぎった紙を丁寧に台紙に貼っていきます。

そのあとは、自分の好きな味の色を絵の具でつけて完成させます。

どんな色のかき氷が並ぶのか楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

自立活動(青空3組)

3組は体力づくりでマット運動ととび箱をしていました。

暑さに負けず得意な技や頑張りたい技の練習に集中して取り組みました。


画像1
画像2
画像3

7月7日 七夕

画像1画像2
 今日は,七夕です。青空学級の前では,願い事が書かれた色とりどりの七夕飾りが,風に揺られてとてもきれいでした。みんなの願い事が叶うといいですね。

6年生5・6組 水泳指導

 曇っていますが,気温も水温も十分です。
 だいぶん泳げるようになりましたか?
画像1
画像2
画像3

英語ルームの6年生 コンピュータルームの5年生

 2階の北校舎です。英語ルームでは6年1組が,コンピュータルームでは5年2組が学習していました。
画像1
画像2

1年生 生活科「きせつとなかよし」

 「きせつとなかよし」という単元名ですが,夏が暑すぎて,夏と仲良くすることが難しい最近の気候です。日陰で休みながら,水分補給をしながら,夏となかよくしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

1年生

 1組と2組は,教室でお勉強をしています。
 3組と4組は,公園に出かけて夏を見つけるようです。気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111