![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:341 総数:562417 |
幟の正門物語
朝、桜の木が明るい陽ざしを浴びています。
昼、日光が色づきはじめた葉に降り注ぎます。 夜、夕暮れに街や車の灯りがとけ合います。 正門から見える風景も、9月から10月へとバトンタッチしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みだ、わーい!
お昼休みになりました。
3年生が一番にグラウンドに飛び出してきました。 サッカーやバスケットボールをして気分転換をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みだ、わーい!
1年生も、元気いっぱいに走りまわっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みだ、わーい!
ボールカゴの番人のみなさんです。
保健体育委員さん、毎日ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最初で最後の
3年生にとって、最初で最後の合唱祭です。
思いっきり歌ってくださいね! 3-1 体育館で練習しました。 iPadで撮影し、後から視聴して研究します。 まだまだ声が出せそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初で最後の
3-2
指揮者、伴奏者、パートリーダーが中心になって練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最初で最後の
ソプラノ、アルトのよい声が聞こえてきます。
3年生のみなさん、最初で最後の合唱祭です。 ベストを尽くしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 晴れやかな空です。 乙女像の背に光がさしています。 いきいきと![]() ![]() どの部活動もいきいきと活動しています。 総合文化部・放送班 合唱祭・文化部発表会に向けてアナウンス練習中。 当日の司会をよろしくお願いします。 いきいきと![]() ![]() 看板づくりが佳境です。 いきいきと
バレーボール部
サーブ練習に集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと![]() ![]() いろいろな人が、入れ替わりながらコートに入って練習しています。 いきいきと
サッカー部
グラウンドを走りまわっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと
野球部
今日は、守備練習に時間を割いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと
女子ソフトテニス部
前衛、後衛、それぞれのポジションになれたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと
男子ソフトテニス部
ゲーム形式で練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと
卓球部
ひたすら打ち込む姿がステキです。 ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと
女子バスケットボール部
外のコートでパス練習に励みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 審査員講習会
合唱祭の審査員が集まって、東先生から審査方法の説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 審査員講習会
実際に合唱を聴いて、評価をつける練習をしました。
ハーモニーや曲想、姿勢(入退場含む)などをみます。 学年交流会や縦割交流会で、各クラスへのアドバイスをよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |