最新更新日:2024/06/10
本日:count up126
昨日:126
総数:262414
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

修学旅行

画像1 画像1
担任の先生からの
大切なメッセージは
この後の暮会で伝えられます

生徒たちはこの間
たくさんの経験をしてきました

それは
天気に恵まれた楽しい「旅行」
だけではないのです

決していいことばかりでは
ありませんでした
苦しい思いや
失敗も経験しました

それら全てが
今後の長い人生の糧にできるように成功も失敗も大切にして
生きていってほしいと思います

この
日浦中ホームページを
ご覧の皆さん
保護者の皆さんをはじめ

この修学旅行のために
力を尽くしてくださった
全ての方に感謝します

これで
修学旅行は終了します

生徒たちが成長し
ステキな大人になり
この修学旅行を振り返って
笑顔で語り合える日が来ることを願って
修学旅行のホームページを
終えたいと思います

ありがとうございました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会者からは

これまでみんなのために
汗を流してきた

班長、レク係、保健係、学習係、実行委員、そして最後に自分自身へ拍手を送ろう!

というメッセージがありました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解団式です

団長の校長先生からは
スローガンである
「笑助意(エンジョイ)」が
達成できたことや
今後の成長のためにすべきことについて

実行委員長からは
3日間の感謝や
来週からは切り替えて授業をがんばることについて
お話がありました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから解団式です

生徒たちが
武道場に入っていきます

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短時間で検討して
作成までこぎつけた作品が
消えてしまってはたいへんです!

「必ず保存をしてください!」と担当の先生から念押しをされました!

発表が楽しみです!!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いに協力しながら!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着々と進めています!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急ピッチで作成しています!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行は
まだ終わっていません

キチンとした
まとめをしています

iPadで各自が考えた構成で
Googleスライドなどを使って
発表していきます

記憶の鮮明な今こそ
最高の作品ができるはずです!

104

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと104日、登校日だと約60日で私立推薦入試。
二桁が見えてきました。

3年生が使う階段には、意識付けとして、
公立高等学校の中で本校生徒が最も受検する
広島市立沼田高等学校の教育目標と入学者受入方針を見える化しています。

今日という日

画像1 画像1
高取方面から大町に向けての
朝の光景です

とても美しい空です

日浦中では
昨日で修学旅行も終わり
まとめが終われば
また新たなスタートです

あらゆることを
リセットして切り替えて
前を向かって歩き出す
節目になるといいですね

誰にとっても
今日がステキな一日になりますように

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室で
最後のミーティングです!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になったバスが
学校を出ました

本当にありがとうございました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスが学校に到着しました!

修学旅行

画像1 画像1
先生方もお迎えに来ています!

修学旅行

画像1 画像1
到着しました!

3日間
応援をいただき
ありがとうございました!

修学旅行

画像1 画像1
安佐動物園を過ぎました!

修学旅行

画像1 画像1
渋滞を抜け
上がり始めました!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
右折します!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011