![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:84 総数:250924 |
毎週金曜日は
週末の英語は、いつもALTの先生が活躍します。ゲームの要素を取り入れて楽しくQ&Aしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金)
2月も早いもので、第3週の週末を迎えました。3年生の私学入試も今日が最終日です。
![]() ![]() 1校時
1年A組 英語
アヤとハンナの会話について整理しています。 2年A組 国語 文法の復習をしています。 3年A組 数学 「数学 力の300題」を使って復習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木)
少し寒い朝です。受験日のため3年生の登校が少ないです。
![]() ![]() 水曜日の朝はドリルパーク
8時20分のチャイムを合図に、タブレットを用意して各自で問題に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水)
あいさつ運動の朝です。みんなそろって「おはようございます」。
![]() ![]() ![]() ![]() スラスラEnglish
3年A組英語の様子です。ペアになり英語で話しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校調べ
2年A組総合の様子です。班ごとに高等学校を調べて、みんなの前で発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びの足跡
1年A組数学の様子です。立体図形の学習を振り返っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年の日の思い出
あしたば学級国語の様子です。話の内容をつかむために朗読を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(火)
よい天気の朝です。3年生は、今日から私立入試です。
![]() ![]() 「覚えておこう。」
広島テレビの折り鶴企画に、本校も参加しました。生徒会が中心となって、一人一人折り鶴を折り、みんなの願いを書き込みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月)
小雨降る週明けとなりました。みんないつも通りの登校です。
![]() ![]() インタビューテスト
1年A組英語の授業で、ALTの先生が個別に質問をしていました。
「What is your favorite food?」 「Do you have any plans for this weekend?」 「What are you going to do this weekend?」 「What is your favorite food?」 教室では、新しい席でプリントを使って事前事後学習中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(金)
雨模様の週末となりました。今日は、みんな傘を差しています。
![]() ![]() あと2回
3年A組の美術です。篆刻の柄の部分を彫っています。思い思いのデザインになるように、やすりをかけています。あと2時間で完成までこぎつけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(木)
快晴の朝です。春めいた陽気です。
![]() ![]() 入学説明会
来年度入学予定の児童・保護者の皆様に、入学までの準備、心構えについてお話ししました。教職員、在校生一同、みなさんの入学を心待ちにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(水)
よい天気の朝です。今日は、小学生があいさつ運動に来てくれました。小学校の保護者の方も見守りに立ってくださいました。ありがとうございます。
![]() ![]() すみながし
2年A組美術の様子です。前回に続いて新しく「すみながし」に挑戦しています。世界に一つしか無い模様が浮かび上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |