最新更新日:2025/08/06
本日:count up19
昨日:34
総数:243846
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

いろいろな姿

 上の写真は,あおぞら学級の身体測定の様子です。身長が伸びました。小学生としては当たり前のことですが,うれしいニュースです。

 真ん中は,音楽室に向かう6年生です。教室の前でちゃんと並んで,廊下を静かに歩いて移動します。

 下の写真は,これからプールに向かう4年生の男の子たちです。女の子たちは,更衣室が違うので,先に行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生朝の会が終わったところ

 朝の会が終わりました。水分補給をして,1校時の授業に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 瀬野駅周辺

 2年生が瀬野駅の近くにある病院やお店などの施設を見に行きました。
 水筒と探検バックをもっていきました。しっかり見てきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)晴れ

 おはようございます。
 今日はいい天気です。湿度が低く,からっとした空気の朝です。昼間の気温はぐんぐん上がって,34度くらいの予報が出ていました。熱中症も気になりますが,昼と夜の気温差が大きくなるようなので,体調を崩さないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 小松菜にチャレンジ ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・肉じゃが
・卵と野菜の炒め物
・牛乳

給食では、人気メニューというものがあります。
その中に、今日の肉じゃがも入るのではないでしょうか。
物凄く、よく食べていました。
しかし、中には苦手かなと感じるメニューもあります。
その一つは、小松菜を使ったメニューです。
小松菜は多くの魅力が詰まった食材です。
野菜の中で鉄分やカルシウムが多く含まれており、給食で使う小松菜は地場産物です。
また、あく抜きが必要ない食材なので、ご家庭でも使いやすいです。
ただ、子どもたちの中には、「辛い?」、「苦い?」と感じる子が多く、残りがちです。
食べ慣れないと、確かに食べることは難しいかなと思います。

今のうちから、食べて慣れておくと、将来の食生活がより豊かになります。
これからも、色々な料理で登場するので、チャレンジしてみて下さい。

2年生

 2年生の教室です。落ち着いて学習に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3校時

 5組 4組 3組 です。
 国語や道徳や算数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

 音楽室では2つの学級が音楽の授業を受けていました。リコーダーを吹いたり,大きな声でおもいっきり歌ったりしたいよねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3校時

 大休憩が終わり,3校時の授業が始まります。風が吹いて,プリントが飛ぶハプニングもありますが,がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強風の大休憩

 強い風が吹いています。それを楽しんで,いつもよりたくさんの子どもたちが校庭に出ています。投げたボールが戻ってきたり,走っても進まなかったりを楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の時間2

 2組と1組です。1校時のお勉強は何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生も朝の時間

 4組と3組です。もうすぐ1校時目の授業が始まります。準備はいいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

公園の大型遊具はどれがいい?

 この団地も入居が始まって25年が経ちました。公園の遊具も修繕を繰り返しながらここまで来ましたが,いよいよ全面改修となるようです。まずは,中央公園と第一公園から遊具を新しくしていくそうです。(他の公園も来年以降,順に新しくなっていくようです。) どんな遊具がいいか,子どもたちを代表して5・6年生の児童がアンケートに答えました。どの遊具に決まるか楽しみですね。
 来年の春までには,新しい遊具が完成するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝の時間

 まだ1校時は始まっていませんが,6年生の教室は学習モードでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風が出てきました。

 9時くらいが最接近という予報でしたが,風が強くなってきました。子どもたちの登校中にこんな風が吹かなくてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)雨のち曇り

 おはようございます。
 台風がどうなるかと思いましたが,警報が出ることもなく朝を迎えました。
 子どもたちは,「休みだと思っとたのに〜。」と嘆いている人もいました。気持ちを切り替えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 3年生の教室です。午後からの授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 4組と5組です。

 4組さんはこれからどこへ行くのかな?
 5組さん,どの顔が映える顔ですか?みんなかわいいので,大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 5校時

 先週はまだ午後からの学習がありませんでしたが,今日からは午後もあります。眠くなったりしないかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間

 そうじの時間になりました。班ごとに協力してそうじに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111