|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92384 | 
| いただいたお花   いただいたお花は、みんなで大切に育てます。中学校のみなさん、ありがとうございました。 中学校からの贈り物 きれいな花たちがうれしそうに笑っているように見えます。  すくすくタイム 子供たちは、広い園庭を思いっきり駆け抜けていきます。 鉄棒の技
「ふらみんご」 「かえる」 「ひっくりかえる」 鉄棒の技がどんどん浮かんでくるようです。    おおきくなってね ひばり組の当番さんから、「おおきくなってね」とお祝いのメッセージと共に、お祝いカードのプレゼントです。 お誕生日おめでとう!! ツリーの飾り付け ビーズやスパンコールを飾って、キラキラのツリーが出来上がっていきます。  ツリーをつくろう
親子で紙粘土の形を整え、ツリーを作っています。 紙粘土は、ビヨーンと伸びたり、形が変わったりしておもしろいようです。柔らかい手触りも気持ちよさそうです。   にこにこわくわく体操 園庭で、にこにこわくわく体操をしましょう。 ウサギやペンギン、カエルになって体全体で表現をして体操をしています。  児童館さんからの贈り物 早速子供たちはツリーに飾り付けをして、楽しんでいます。 ♪リンリンリン♪ どこからか、鈴の音が聞こえてきそうですね。 児童館さん、ありがとうございました。  ツリーづくり 指先で、ビーズやスパンコールをつまんで、一つずつ埋め込んでいきます。 素敵なツリーができましたね。おうちで飾って、楽しんでください。  にじ 朝から、みぞれのような雨が降っています。 昼前になり、向こうの山を見ると、頂上付近に白い雲がかかっています。雪雲でしょうか。 風邪をひかないように、健康に気を付けて過ごしましょう。  さくらんぼさん   今年も、いろいろな絵本との出会いをありがとうございました。 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。 だるまさんがころんだ 「だるまさんがころんだ」 ゆらゆら揺れたり、転んでも起き上がったりするだるまさんのようです。 どのだるまさんも、かわいいですね。  すくすくタイム 一緒にドッヂビーをしたり、サッカーをしたりして楽しそうです。 年間を通して、同学年の友達とのかかわりを楽しんでいます。  こうやるんだよ  こちらでは「オセロしよう」とひばり組。「う〜ん」と考え込んでいるりんご組さんを優しい気持ちで待ったり、一緒に考えてくれています。(写真下) 12月 今年の12月はあたたかい日が多いので、バッタも元気に跳びはねています。 寒い朝  今日は、子育てサークル「にこにこパンダ」さんが遊びに来られています。 受付をするテラスは、ポカポカあたたかい日差しを感じます。 ぞうさん広場のお知らせ 絵本大好き  「何にしようかな」と一生懸命に選んでいます。 お家の人に読んでもらって楽しい時間を過ごしてくださいね。 子供たちの思い  サンタさんは、おじいちゃんなのかな? サンタさんは、そりでくるはず。 雪が降っていないからどうやってきたのかな? 急いで帰ってしまったけれど、次はどこへ行くのかな? 子供たちの思いは広がるばかりです。 | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |