最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:54
総数:183588
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生

 1年生も朝の会です。日直さんが前に出て,司会をしています。

 「朝のあいさつをします。みなさん,立ちましょう。
  朝のあいさつをしましょう。」
 「はい。」
 「おはようございます。」
 「おはようございます。」
 「座りましょう。」
 「つぎは健康観察です。先生お願いします。」

 こんな感じかな。
画像1
画像2

6年生 朝の会

 朝の会で気持ちを整えて,もうすぐ始まる授業に臨みます。
画像1
画像2

6年生 朝の会

 チャレンジタイムが終わり,朝の会の時間です。どの学級もざわざわすることもなく,落ち着いた朝を迎えています。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校2

 旗当番の保護者の方に見送られて,次々に登校班が坂道を下りてきます。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 坂道を下って,一番早い登校班がやってきました。足取りも軽く,「おはようございます。」と元気に挨拶をして,学校に向かっていきました。
 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

2月15日(水)くもり時々晴れ

 おはようございます。
 東の山から朝日が顔を出し,みどり坂小学校の校舎にエネルギーを与えてくれているようです。今日も一日がんばれそうです。
 子どもたちはこれから登校してきます。
画像1
画像2
画像3

6年生が考えたみどり坂の未来

 6年生の子どもたちが,みどり坂の未来を考えました。
 今年の11月いっぱいでスカイレールの運航が終了します。「スカイレールタウンみどり坂」と呼ばれてきたこの町が,このままでは寂しい町になってしまいます。自慢のスカイレールがなくなっても,この町に誇りがもてるように,6年生が考えてくれました。
 今日はその夢を実現できるように,町内会長さんとオンラインで結んで,発表を聞いていただきました。6年生からは,花を植えてフラワータウンにすることや,みんなが集まれるカフェを作ることなどが出されました。会長さんの感想やご意見をいただいて,「こんなこと無理かな,って思わずにアイデアを挙げてほしい。」とアドバイスもいただきました。
 子どもたちと町が一体となって,新しいみどり坂に生まれ変わる日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

友達の輪 その3

 今日は,この1年間お世話になった6年生に,みんなを代表して5年生がお礼を言いました。
 あとはぼくたち,わたしたち5年生がみんなのリーダーになって,みどり坂小学校をすてきな学校にします。頼もしい限りです。
画像1
画像2
画像3

友達の輪 その2

 教室が割り当てられたグループの様子です。       
                                                                                                                                                                                                                                              
画像1
画像2
画像3

友達の輪

 今朝は友達の輪でした。今朝はいい天気になったので,運動場の活動もできますね。
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 子どもたちと話をしていると,元気が出てきます。寒いからって縮こまらずに,元気に体を動かすことは,大切なことかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 気圧配置が冬型になっているので,それなりに寒い朝です。
 日の出時刻は少しずつ早くなっているので,子どもたちの登校前からお日様が顔を出すようになりました。
画像1
画像2
画像3

2月14日(火)晴れ

 おはようございます。
 ラジオからの情報ですが,バレンタインデーのチョコレートの売り上げは,コロナの影響を受けていて,この3年間,低調のようです。こんなところにも影響が出ているのですね。原材料費の高騰による,値上がりも影響しているかも知れませんね。
 とにかく,学校へ行きましょう。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 パッと見ただけでは何クラブか分からないこともあります。この3つは,比較的分かりやすい方かな。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 室内のクラブはいつも通りにできていますが,運動場のクラブは,映像を見たり,室内でできることを工夫してやっています。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学

 3年生にとっては,クラブ見学です。4年生になったら,何クラブに入ろうかなぁ。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 今日はクラブのある日です。でも,外は雨。体育館のクラブは普通にできましたが,運動場のクラブは工夫をしながら行われました。
画像1
画像2
画像3

5年生 給食

 子どもたちもカレーが大好きです。(もちろんそうじゃない人もいます。)カレーとフルーツの日は,残菜も少ないようです。しっかり食べてね。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食

 今日のカレーは,「冬野菜カレー」です。カリフラワーと大根と白ネギが入っています。たくさん食べてくださいね。
画像1
画像2

2年生 給食

 今日はカレーライスとフルーツヨーグルトというゴールデンコンビのメニューです。いっぱい食べてね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111