最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:111
総数:392542
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

5年生 家庭科

5年生の家庭科でミシンの学習に入りました。今日は,第1時ということで,ミシン各部の名称や使う時に気を付けてほしいことなどについて学習をしました。使い方や約束ごとを守って上手にミシンが使えるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生道徳「クラスにだいへんしん」

2年生の道徳の学習です。自分たちが過ごしやすいクラスにするためにはどんなことが大切かということについて,教材を元に考えています。子ども達からは「きまりを守る」「自分で気づいたことは直している」など良い意見がたくさん出ました。この学習で学んだことを,これからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

夏休み明け2日目の授業の様子を覗いてみました。学級では,これまでの復讐のテストをしたり,学級での係活動を決めていたり,席替えをしていたりとこれから始まる本格的な学校生活の基盤となる活動をしていました。どの学級も落ち着いて学習しており,よいスタートがきれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島市水道局児童図画ポスターコンク―ル受賞

広島市水道局児童図画ポスターコンクルールで,4年生の北野紘大君が広島市長賞を,大阪咲乃さんが水道局長賞をそれぞれ受賞しました。おめでとうございます。このような賞をいただくことで,これからの本人の励みにもなります。今年度は他にも受賞した子どもがいます。随時紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

久しぶりの大休憩。天気も良く,子ども達が元気に遊んでいます。チャイムが鳴るとみんな遊ぶのをやめて教室へ戻ります。3時間目はどの教室も静かに学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学級では

朝の学級の様子です。子ども達が夏休みの間に取り組んだ課題を先生に提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から学校再開

夏休みが終わって今日から学校が再開しました。朝はいつもと変わらない登校風景ですが,子ども達は,いつもより多くの荷物をもって元気に登校してきました。今朝は涼しくて既に秋を感じさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和登校日

今日は8月6日,原爆の日です。子ども達は,教室で平和祈念式典の様子をテレビで視聴した後,平和についての学習に取り組みました。将来,子ども達が大人になっても,平和の大切さを思い,更に次の代へつなげていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴献納

「折り鶴集会」で,子ども達が平和への願いを込めた折った折り鶴を,本日,児童会担当の先生が代表して,楠那学区内の光明寺というお寺に献納しました。光明寺は広島市の被爆保存建物であり,境内には原爆慰霊碑が建てられています。楠那中学校の生徒会と一緒に献納をしました。明日は,8月6日 原爆の日です。子ども達は明日登校し,平和について学ぶ日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月20日(水)

画像1 画像1
夏野菜カレーライス フルーツポンチ 牛乳

教科関連献立「夏の献立」…2年生は生活科でいろいろな野菜の学習をし、育てています。野菜には、「旬」と言って、たくさんとれて、おいしくなる季節があります。今ではビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして一年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜をたくさん使っています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

6年生 英語 おすすめの国を紹介しよう

6年生の英語科の学習で,班ごとにおすすめの国を一つ選び,みんなに英語で紹介しようという学習です。班で作成したポスターとともに,その国の特色を英語でスピーチしています。このような学習を通して英語で話す力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はいい天気

今日は朝から青皿が広がり,いい天気です。花壇のひまわりも背丈がぐんと伸びました。花が咲くものもう少しです。また,5年生が育てている稲も青々と育っています。本校は明日から夏休みに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっと晴れてきました

昨夜から大雨が続き,午前中はかなり強い雨が降っていました。午後になってやっと雨が上がり,1・2年生の下校時には晴れ間も見えました。児童の安全のため,教員が付き添って下校しています。今週も雨の日が多くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 テスト返し

4年生の算数のテスト返しの時間です。返されたテストと回答を照らし合わせながら,間違えた個所を自分で直しています。
画像1 画像1

今日の給食 7月19日(火)

画像1 画像1
ごはん ホキの赤じそ揚げ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひじきは海そうの仲間で、春から初夏にかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。収穫したてのひじきは、しぶみが強いので、干して乾燥させておきます。調理の時、30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように、煮物にしたり、天ぷらや酢の物・サラダなどに入(い)れたりします。

今日の給食 7月15日(金)

画像1 画像1
ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ ワンタンスープ 牛乳

揚げ豆腐のそぼろあんかけ…この料理は、どのようにして作られるか知っていますか。豆腐に、でんぷんと米粉を混ぜた粉をつけ、油で揚げます。そして豚肉・たまねぎ・にんじん・干ししいたけなどを炒めてそぼろあんを作り、揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと豆腐がよくあっていて、おいしいですね。

今日の給食 7月14日(木)

画像1 画像1
黒糖パン チキンビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳

チキンビーンズ…チキンビーンズの「チキン」は、英語で鶏肉のこと、「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉を油で炒め、じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え、白いんげん豆・レンズ豆を入れて煮込みます。そして材料がやわらかくなったら、トマトケチャップやソースなどで味つけし、さらにコトコト煮込みます。豆と野菜がたっぷりとれるアメリカの家庭料理です。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

5年 国語

5年生の国語科「カレーライス」の学習です。自分の考えを付箋に書き,友達同士で伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工(わっかでへんしん)

2年生の図画工作科の学習です。いろいろな材料からわっかをつくり,自分に着飾っていきます。どんな姿に変身するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月13日(水)

画像1 画像1
ごはん さばの煮つけ 切干し大根の炒め煮 みそ汁 牛乳

さば…さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、 質のよいあぶらが含まれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。さんまやあじも、このあぶらを含んでいます。今日は、さばをしょうがやしょうゆ、さとうで煮つけにしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

緊急時の対応について

その他

いじめ防止等のための基本方針

学校安全計画

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618