|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263424 | 
| 5校時 3年A組
 面接の練習をしています。             5校時 2年A組
 修学旅行の振り返りをしています。             5校時 1年A組
 道徳で「オーロラ 〜光のカーテン〜」の教材をしています。             12月12日(月)
 天気のよい朝です。今日から生徒会役員選挙の選挙運動が始まります。         新しい机
 新しい規格の机が入りました。机が広く、タブレットを置いても狭くありません。放課後に一人一人が新旧の入れ替えをしました。             花壇の花植
 昨日の放課後、保健美化委員のみんなが協力して、公民館から頂いたビオラの苗を植えました。寒い冬に彩りを添えてくれます。大きく成長しますように!!             12月9日(金)
 週末の朝を迎えました。曇り空の天気です。     心身の発達と心の健康
  思春期における男女の体の違いについて学んでいます。             12月8日(木)
 今日も寒い朝です。体調管理に気をつけましょう。     観察
 3年A組の理科の授業では、太陽の日周運動について学んでいます。休憩時間ごとに太陽の動きを透明半球に記録しています。             12月7日(水)
 寒い中、あいさつ運動頑張っています。         面接
 今日から3年生の面接が始まりました。今年の入試から始まる「自己表現」についても質問しました。既に準備をして答えてくれる生徒もいます。         アドベントカレンダー
 保健室の前の掲示板に、健康に関してのアドベントカレン ダーを掲示しています。 アドベントカレンダーとは、クリスマスまで 1 日 1 つずつ、 贈り物の入った窓を開けていく特別なカレンダーです。保健室のアドベントカレンダーでは、 1 日 1 つずつ、 健康情報を紹介します。毎日楽しんで開けてみましょう。 「ほけんだよりVol.09(12月)」です。     解団式
 3日間の修学旅行を無事に終え、振り返りをします。これからも挑戦する気持ちを大切にしよう。             12月6日(火)
 寒い朝です。2年生も元気に登校しています。     到着しました
元気です。             帰ります
広島駅到着は17時54分です。             新神戸駅へ
みんな元気です。             集合
バスに乗車します。             終わり
あっという間でした。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |