![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:121641 |
小学校見学
中筋小学校に出かけると、先生方や5年生さんが
温かく受け入れてくださり、近隣の保育園さんと一緒に 安心して学校内を探検することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生の優しさを感じながら・・・
背中に手を回して誘導してくれたり
自分たちが過ごしている学校内を時には 指差しながら分かりやすく教えてくれたり・・・ 園と共通のものや違いなども感じたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生の授業見学
1年生が漢字を習っている様子を見させてもらいました。
大きな返事、かっこいい姿勢や発表している姿など 少し緊張しながらも、憧れの眼差しで じっくりと見ていた子供たちでした。 ![]() ![]() 「ここに座って勉強するんよ」と教えてもらって・・・
机に座らせてもらいました。
一年生のお兄さん、お姉さんが教科書や筆箱など いろいろなものを見せてくれて 4月からの生活に見通しがもてました。 ![]() ![]() ![]() 楽しかったね学校見学
1年生の教室から5年生に
体育館まで連れて帰ってもらいました。 優しく声を掛け接してもらい 子供たちは小学校生活への期待を 膨らませたことと思います。 先生方、1年生、5年生の皆さん ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 豆まき会
豆まきは、みんなソワソワした中、始まりました。
園長先生から由来の話を聞いたり お当番さんの心の中にいる 退治したい鬼の発表を聞いたりしました。 ![]() ![]() ![]() 鬼がやってきた!
太鼓の音とともに鬼がやってきて・・・
子供たちは遊戯室の中を「怖いー」と叫びながら 逃げまどっていました。 最後はみんなで豆をなげて・・・ 心の中の弱い鬼を一緒に持って帰ってもらいました。 ![]() ![]() ![]() 4歳児すみれ組の鬼![]() 今日はおうちでも活躍しているかな・・・ ![]() 5歳児ふじ組の鬼![]() 心の中の弱い鬼を追い出すことができましたね! ![]() 見て見て!![]() 子供たちが目を輝かせて職員室に・・・ コツコツと頑張ってできるようになったことは 見てもらいたくなります。 できた喜びや見てもらった嬉しさは 自信や次への意欲につながることでしょう💛 ![]() 中筋小学校へ
先週は、雪などで小学校へ行かせてもらう機会が
もてなかったので・・・・ 凧を大事に持って出かけました。 先生方や児童の皆さんが温かく迎えてくださり 寒さも一気に吹っ飛んでいきました。 ![]() ![]() ![]() 風を切って・・・
中筋小学校の広い校庭をお借りして
凧揚げをしました。 思い切り走る心地よさを味わいながら 凧が高く揚がる様子を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 夢中になって・・・
「歩いても凧が揚がってるね!」
「ひもが、どんどん伸びて高く揚がったよ!」 繰り返し凧揚げに挑戦する中で いろいろな発見や気付きを 言葉で表現していた子供たちでした。 ![]() ![]() ![]() 声を掛けてくれてありがとう![]() 「4月から小学校に来るのは何色帽子?」 「私たち、4月からは6年生よ」 「待ってるよ!」などと 嬉しく優しい言葉をたくさん掛けてくれました。 お出かけさせてもらったことで 小学校への期待がさらに膨らみました。 ありがとうございました。 ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |