|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:298 総数:755287 | 
| 9/30 縦割り交流会
続き             9/30 縦割り交流会
3年生の合唱に思わず聴き惚れてしまいます。             9/30 縦割り交流会
続き             9/30 縦割り交流会
続き             9/30 縦割り交流会
3年生文化委員の主導で交流会は進んでいきます。             9/30 縦割り交流会
交流会の最後は各クラスの代表からの講評です。 頂いたアドバイスを持ち帰ってまた練習を重ねます。             9/30 縦割り交流会
3年生の登校の会話に耳を傾けてみると・・・ 「どうする今日ウチらが一番歌しょぼかったら・・・?」 「大丈夫よ、やってきたこと出そう!」 初めての人前での合唱。3年生も緊張していたようです。 しかしながら、実際に歌い始めると・・・1・2年生は微動だにしない位聴き惚れていました!!さすが3年生!!             9/30 縦割り交流会
本日は10月14日の文化祭に向けて、各兄弟学級が体育館でお互いの歌声を聴き合う縦割り交流会です。             9/29 3学年掲示物
3学年掲示物シリーズです。 今日はブレーメンの音楽隊を見つけました。 「ホメロディー作戦」 クラスの仲間が、お互いの良い所を歌い合って仲良く暮らす。 良い物語が生まれています。             9/29 3学年実力テスト
実力テストも午後の部に入りました。 自己表現面接に向けたカードの記入をしています。 このカード記入も数をこなしてきて洗練されてきています。             9/29 3学年実力テスト
今日は入試本番!? 3年生が進路に向けた最後の実力テストに臨んでいます。 黒板に先生から愛のあるメッセージが届いています。 それに応えるように生徒たちの雰囲気も入試そのもの。 今日は8:50〜15:15までずっとテストの長丁場。休憩時間の使い方までしっかり練習!!             9月28日 自転車講習会(1年)
座学に続いてグラウンドでの実習に移りましたが、雨が降ってきたため途中で中止となりました。 事故なく安全に留意し、交通ルールを守って通学しましょう。             9月28日 自転車講習会(1年)
1年生の自転車通学者対象に講習会を開催しました。 初めに座学で「自転車交通安全テスト」を行いました。「えーどっちだろう。自身がない・・・」などとつぶやきながら問題を解いていました。答え合わせを聴きながらみんなの安全レベルをあげていました。             9月28日 合唱練習
 2年生にとっても初めての文化祭。合唱の練習も工夫があります。リーダーの指示で練習しています。アドバイスを受けるために指導して頂ける先生にお願いをして練習を見て頂きました。今週金曜日には、縦割り練習会が行われます。先輩の合唱や行動をみて刺激を受けることでしょう。             1−5 家庭科
「今日は伝えてなくてごめんね。タブレットを使いますので静かに廊下に取りに行きましょう」 「先生、大丈夫です。私たちのクラスは係が決まっているので、静かに準備できます」 「あら、そうなの?それでは係の人お願いします。」 学校生活をスムーズに過ごすための素晴らしい分担。アクシデントの時こそ、その効果を発揮しますね!             9/27 1−6道徳「学校の安全」
校内の安全を考えます。 「学校の内外で危ないなと思ったことはありますか?」 「フェンスの近くで〇〇部のボールが当たりそうで怖かった!」 「姉の話なんだけど、中広中学校のすぐそこに雷が落ちたらしい」 「小学校でも雷落ちたよ!あれは怖かった!!」 子どもたちの言葉がつながります。             9/27 A組英語「三人称単数」
「Do」が「Does」に。 形が変わるルールが難しい。             9/27 3−4音楽「きらきら星」
きれいなリコーダーの音に釣られて音楽室へ。 さすが3年生の音色です。高い音まで響いていて気持ちがよい空間でした。             9/27 B組国語「江戸しぐさ」
学習してきた江戸しぐさのまとめを表現しています。 相手を思いやる気持ちの伝統を受けつぎたいです。             9/26 1−2技術「デジタル」
「デジタルの良さを見つけよう」 写真のデジタルデータを基に、デジタルの良さを見つけます。 アナログの写真と違ってデジタルだからこそ簡単にできることを資料から探します。             | 
広島市立中広中学校 住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |