![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:34 総数:243842 |
あおぞら学級
あおぞら学級の1組と2組です。
みなさん,明日はクリスマスイブですね。サンタさんは来てくれそうですか?大人にもサンタさんが来てくれるといいのにな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4年生です。
みなさん,やり残したことはないですか。できることであれば,今年のうちに済ませておきたいですね。冬休みはホッと一息ついて,そんなことを振り返るチャンスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4年生です。
みどり坂小学校の1年を振り返った時,今年もやっぱりコロナウイルスに振り回されました。この1年間で,本当にたくさんの人が感染しました。それでも,大過なく今日を迎えることができたことに感謝しようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生の教室です。
外はまだ雪が降っています。高知市内では観測史上1位の積雪を記録したようです。 みどり坂にとっても,久しぶりの大雪ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生です。
2022年はどんな1年でしたか?いいことばかりではなかったかも知れません。でもいろいろあるから楽しいのです。 来年も素敵な1年になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
お楽しみ会の学級もありますが,学習をしている学級もあります。
いずれにしても,気持ちよく新年を迎えるためです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
5年生です。
年末といえども,学級には学級の都合ってもんがありまして。やらなきゃならないこともあるのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
タブレットに真剣に向き合っています。
はないちもんめをしています。 たんす長もちあのこがほしい♪ ♪あの子じゃわからん 広島あたりはこの歌詞だそうな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
2年生です。
図画工作の鑑賞をしています。友達の作品のいいところや工夫に気づくことができるかな。 2組さんはこれから体育ですか。寒いけどがんばってね。雪遊び? ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
明日からはいよいよ冬休みです。
持って帰るものを確認中です。持って帰るのを忘れると,また来なくちゃいけなくなりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生も3校時が始まりそうです。
お楽しみ会をするの?フルーツバスケットってなに? ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3校時が始まりました。
チャイムが鳴って,3校時の授業が始まりました。今日は給食を食べたら下校です。つまり,冬休み突入です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 大休憩
大休憩が終わって,3校時目の準備をしようかなぁ,ってところです。
外は寒くて,水道が止まっているところもあるほどです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたち
まあちょっと,お勉強にはなりませんねぇ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪なので
せっかくの雪景色なので。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪景色
まだ12月なのに,よく降ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校も街も真っ白です。
とにかく雪なんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金)雪
おはようございます。
みどり坂は,雪の朝を迎えました。 2号線は大渋滞。JRは遅れ。スカイレールは快調。道路は真っ白。 子どもたちは元気に登校してきました。 今年最後の登校日は,大雪の一日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意外に晴れてます。
大雪の心配をしていますが,意外に晴れています。
大雪の心配が取り越し苦労になるといいのですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
続いて3〜1組です。
学校に来れば楽しいこともたくさんあります。でも友達と触れ合うので,時には喧嘩をしたり,悪口を言われたりします。これらは確かにマイナスの経験ですが,君たちの長い人生を考えれば,大きな学びです。 これから生きていけば,誰かともめてしまうことは必ずあるし,嫌なことを言ってくる人にも必ず出会います。それでもそれを乗り越えて生きていきます。 君たちが自ら解決できれば,それに越したことはありません。でも,どうにもできないときには,先生が手を貸します。長くなるとしんどいでしょう。どうにもならないときは,先生を頼って,早めに解決して,また気持ちよく学校生活をしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |