最新更新日:2025/08/06
本日:count up11
昨日:34
総数:243838
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

あおぞら学級 参観授業

 1校時の授業もあとちょっとです。
 楽しみにしているグリーンフェスタげ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞら学級 参観授業

 あおぞら学級のみんなも,保護者のみなさんに見ていただいて,ちょっと緊張気味ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 参観授業

 どのクラスも道徳でしたが、内容は違っていたようでした。
 授業は1時間だけです。
 この後は,グリーンフェスタです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

 4年生はみんな道徳だったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんながくらしやすい町

 みんなが親切。あいさつをよくする。
 交通が便利。きれいな公園がある。

 みどり坂はみんながくらしやすい町ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんながくらしやすい町 3年生

 3年生は5つのクラスがみんな同じ授業です。
「みんなが暮らしやす町ってどんな町でしょう?」ということで,みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の参観

 続いて,3組から1組です。2組は理科室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 参観授業

 5年生の6組から4組です。学級によって教科も様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 どうやら2年生の図工は,カッターナイフの正しい使い方をするようです。手を切らないように気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

 2年生は図画工作のようです。何を作るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

 1年生は道徳の授業でした。「親切」がテーマの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ おでんの季節がやってきた! ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・おでん
・酢の物
・みかん
・牛乳

最近、ますます肌寒くなってきましたね。
そんな季節になると、あの料理が誘惑してきます。
そう、おでんです!!
今日は、給食におでんが登場しました。
家庭や地域によって、おでんの具材や味付け、色々な違いがあって、面白いですよね。
給食室では、昆布で出汁をとり、牛肉を加えて煮るので、うま味がすごいです。
また、出汁をとり終わった昆布は、包丁で2〜3cmの角切りにして、具材として無駄なく使います。
他の具材は、さつま揚げ、うずら卵、生揚げ、里芋、大根、こんにゃくです。
ご家庭では、どのような具材をよく入れますか?
おでんへのこだわりを家族や友達と話してみても楽しいですよ。

1年生 「はしのうえのおおかみ」

 誰かに親切にすると,どんな気持ちになるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業6年3〜1組

 保護者の方は少ししか写っていませんが,後ろにいらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 参観授業の様子です。
 6組 5組 4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事件です。

 ごみの集積場が何者かによって荒らされました。ここのところ何日も連続して被害が出ています。業務の先生方が侵入できないように補修してくださったのに,それをあざ笑うかのように荒らされていました。

 犯人は,特定できていませんが,フンの大きさからみて,「鼬(いたち)」ではなかろうか,という見立てです。
画像1 画像1

10月29日(土)晴れ

 今日は土曜日ですが,参観授業&グリーンフェスタです。
 いつもは足が重たそうな人も,今日はなんだか足が軽そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

 絶対に外に出なくちゃいけないわけではないので,部屋の中で楽しく過ごすのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

 やけに鉄棒が上手だと思ったら,習ってるってことでした。何か自信をもってできることがあるって素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の子どもたち

 休憩時間は外で元気に遊びたい!そんな子どもたちです。
 写真では分かりにくいのですが,先生もたくさん外に出て,子どもたちと走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111