|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609451 | 
| 幟の「のはらうた」1
紹介しきれなかった幟の「のはらうた」をあなたに。 正面玄関に顔を出したスイセン。 気高く、凛とした姿です。         幟の「のはらうた」2
この子は粘り強いがんばり屋さん。 4月中旬まで咲き続けていたサザンカさん。         幟の「のはらうた」3
マツバウンラン、ヤツデの赤ちゃん、できたてのバラのつぼみ。 自然界の造形に魅せられます。 続きは、また来週。             昼休み    待望の昼休み。 待望の「ボール貸し出し」スタート! 昼休み
グラウンドは、エネルギーに満ち満ちています。             昼休み
みんな、躍動していますね。         昼休み
逆上がりに興じるグループ。 手を振ってくれるみなさん。 グラウンドのサッカーを見学する人々。             昼休み    大時計、復活!    校舎の外壁にある大時計の修繕が、ようやく終わりました。 復活!大時計
高所作業車がやって来ました。 業者さんが、重くて大きい時計を取り外します。             復活!大時計
チャイムと連動しているため、修繕に時間がかかりましたが、ようやく、元どおりに正しい時を刻むようになりました。 生徒のみなさんや地域の皆様、ご理解・ご協力をありがとうございました。             幟町百景
水の粒子たっぷりの、潤った空気の朝です。 被爆樹木のクスノキとエノキが、世界平和を祈っています。         部活動発足会
放課後、部活動の発足会を開きました。 あいにく雨でしたが、各会場に入部希望者が集まって、部活動のきまりや活動方針についてミーティングをしました。 野球部         部活動発足会
バレーボール部 自己紹介からはじめています。             部活動発足会
ソフトテニス部 学年ごとの部員を確認しています。             部活動発足会
総合文化部 ものづくり班、放送班、美術班、それぞれが自己紹介をしています。             部活動発足会
卓球部 練習の進め方を顧問の先生や先輩が、1年生にやさしく説明しています。             部活動発足会
サッカー部 部長、副部長、顧問の先生から、部活動の心得についてお話がありました。         部活動発足会
バスケットボール部 自己紹介のあと、月末の試合についてミーティングをしています。             部活動発足会
バドミントン部 3年生が中心になって、部活動の内容について説明しています。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |