|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263420 | 
| 1月13日(金)
 週末、暖かい朝です。時折雨粒を感じます。     広島グッドチャレンジ賞
 生徒会による光明寺での草取りボランティア、吹奏楽部の地域貢献活動が認められて、表彰されました。             1月12日(木)
 比較的暖かな朝で、気持ちがいいです。     作品展示
 公民館の3階をお借りして、美術部の作品や美術の授業で制作した作品を公開しています。是非ご覧になってください。掲示を手伝ってくれたみなさんありがとう。             1月11日(水)
 寒い朝になりました。新執行部でのあいさつ運動です。小学生も参加してくれました。     5校時の授業
あしたば学級 数学:いろいろな立体 1年A組 国語:竹取物語の暗唱 2年A組 理科:モーターんまわる仕組み 3年A組 英語:ディスカッションの英文の読解 冬休み、3連休明け、少し疲れているかな?         2023年の健康運生徒会認証式・全校朝会
 新執行部の役員認証式を行いました。みなさんの力を結集して、よりよい学校生活を築いていきましょう。 1年後の自分の姿を想像し、そのための見通しをしっかり持てるようフォーサイト手帳を活用していきましょう。             1月10日(火)
 新年最初の全校登校です。穏やかな冬晴れの朝です。     面接練習
 3年生は、1日早く登校して入試に向けた取り組みをしました。自己表現を交えた練習も試みました。みんなよく準備をしています。             1月6日(金)
 今日から3年生が登校です。美術部のポスターは2023うさぎのデザインです。         謹賀新年
 本日よりホームページの更新を始めます。今年もどうぞよろしくお願いします。     生徒会トレセン
 午後、新旧役員による引き継ぎが行われました。保健美化委員会、書記、文化図書委員会、代議員会に分かれて行っています。             「ふ・り・か・え・り」の「く・り・か・え・し」12月23日(金)
 令和4年最終登校日は、雪の朝となりました。保健室前のけんこうアドベントカレンダーも全て開きました。冬休みもカレンダーを参考に、健康な毎日を過ごしましょう。         練習問題
 2年A組数学の様子です。「図形の性質の調べ方」のまとめの問題に取り組んでいます。             12月22日(木)
 小雨交じりの朝です。今朝は比較的暖かく感じます。     けがき作業
 1年A組技術の様子です。11通りの完成品から1つ選び、材料取りをします。直角定規や差し金を使って、切断線と仕上がり寸法線をけがいています。             12月21日(水)
 今年最後のあいさつ運動です。地域の方も参加くださいました。いつもありがとうございます。             生徒会選挙
 午後体育館で立会演説会、投票を行いました。いずれの候補者・責任者も素晴らしい演説でした。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |