![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:608072 |
花植え活動
美化委員さんが、花植え活動をしました。
業務の成本先生が、植え方を図で示しながらコツを教えてくださいます。
花植え活動
パンジーやスノーポールの苗と、チューリップの球根とを組み合わせて植えていきます。
飛び入りのボランティアさんも加わってくれました。
花植え活動
先生方にアドバイスをもらいながら、球根の向きや位置を決めて、土をかけていきます。
花植え活動
最後に、出来上がったプランターを並べます。
花植え活動
みんなのおかげで、プランターに花の苗や球根を植えることができました。
A組さんがボランティアで大活躍! 春には、花々が卒業式や入学式を彩ることでしょう。 みんな、ありがとうございました。
花植え活動・最後まで
花植え活動で使った軍手を、A組さんがボランティアで洗っています。
最後まできれいにしてくれました。 ありがとうございます。
幟町百景
今日も、よい天気になりそうです。 放課後、きずな学習会と臨時学級委員会があります。 今日の給食
今日の献立は地産地消メニューのマダイです。
身がプリプリして、うまみがたっぷりつまっていておいしかったです。 配膳室の西村先生がイラストを添えてPRしてくださいました。 地域の食材について知るよい機会ですね。
ぐるぐるスクール
1年生の授業からまわってみましょう! ぐるぐるスクール
1-1 美術
先生の説明をしっかりと聴いています。 これから絵文字制作をはじめます。
ぐるぐるスクール
1-2 音楽
名曲「魔王」の鑑賞中。
ぐるぐるスクール
1-3 国語
みんな、漢字を書きながらおぼえようね。
ぐるぐるスクール
A組
進路、修学旅行、野外活動と、各学年ごとの課題に取り組みます。
ぐるぐるスクール
B,C組
先生と一緒に課題に取り組んでいます。
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室
日本語や国語を学んでいます。
ぐるぐるスクール
静かに落ち着いて学んでいます。
ぐるぐるスクール
一人ひとりの力が伸びますように。
ぐるぐるスクール
2−1 理科
電池の直列、並列について学んでいます。
ぐるぐるスクール
2-2 国語
言葉について、一人ひとりがじっくりと考えているところです。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |