![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563395 |
力をつける時
2年生が保健体育の授業で、陸上競技の長距離走に取り組んでいます。
苦しくても前へ進む姿に力をもらいます。 寒い冬ですが、今こそ、地道に力をつける時ですね。 さぁ、ぐるぐるスクールに出発だ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験2日目
3-1
2日目のテストがはじまりました。 3年生の集中力は素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験2日目
3-2
問題をよく読んで、できるところから解答していきます。 明日の最終日は、理科、美術、国語です。 がんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1号館へ![]() ![]() 力をつける時
2-1 理科
学校ではできない気圧の実験を、映像を視聴して学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
2-2 英語
問題の答え合わせをしています。 わからないときは、友達がサポートしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
2-3 社会
江戸時代の財政改革について学びました。 プリントを使ってまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
帰国・入国生徒学習教室
それぞれ、国語、日本語を学習しています。 先生が丁寧に説明してくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2、3号館へ
リーフレタスがよく育っています。
2号館、3号館へ行ってみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
A組 国語
漢字を練習しています。 しっかりと取り組んでいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時![]() ![]() 過去形の表現について学習中。 ノートに書いて確認しています。 力をつける時![]() ![]() 3年生が定期試験をがんばっています。 落ち着いて取り組んでいるね。 力をつける時
1-1 英語
be動詞 going to 〜 を使って作文します。 みんな、すごいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
1-2 理科
単元の小テストをしました。 みんな、真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
1-3 美術
紙粘土で作ったニンジンに色をつけています。 食べられそうなくらい、本物らしい色合いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力をつける時
iPadで撮影して、振り返りシートに添付して先生に提出します。
自分で進み具合がチェックできていいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
3年生の期末試験2日めです。
花々が、みんなを応援しています。 がんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年後期期末試験
3年生は、今日から3日間、中学校生活最後の定期試験に臨みます。
1組 試験開始のチャイムが鳴ると、サッと名前を書いてすぐに問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年後期期末試験
2組
落ち着いた態度で取り組んでいます。 明日は、数学、保健体育、英語の試験があります。 みんな、ベストを尽くしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
教育相談3日目です。
言葉を交わしはじめると、だんだんリラックスして会話が弾みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |