|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609460 | 
| 吹奏楽部、ファイト!
明日の文化部の発表に向けて、楽器の搬出をしています。             吹奏楽部、ファイト!
みんなで協力し合って楽器を運びます。 明日のステージ発表、応援しています。 ファイト!             明日のために
放課後、西区民文化センターで先生方が明日の準備をされています。 みんなが確認しやすいように、ホールの立ち位置にしるしをつけてくださいました。             明日のために
美術班が作った看板が掲げられました。 明日のために機材をセットしたり、席の案内を掲示したりして、会場が出来上がっていきます。 先生方も、明日のステージを心待ちにされています。 生徒のみなさん、明日は、幟の宝である歌声をホールいっぱいに響かせましょう!             みんなのために
司書の丸子先生が、本の整備を進めてくださっています。 特集コーナーに、ガリレオシリーズや、ブレイディみかこさんの作品があります。 みなさん、読書の秋を楽しみましょうね!             幟町百景    よい天気になりそうです。 明日は合唱祭です。 各クラスで歌を仕上げましょう。 研究授業
午後から、市内の中学校の研究会がありました。 幟町中学校では、「外国人及び学び直し生徒等支援教育部会」の公開授業がありました。 授業者は、深川先生、玉木先生、西先生です。             協議会
授業後は、参加なさった先生方が、生徒のみんなに合った授業方法や、進路指導などのあり方について、話し合いをされました。 授業をがんばったせいとのみなさん、授業を開いてくださった先生方、ありがとうございました。             朝からぐるぐる
あいさつ運動に続いて、協助員のみなさんが、1時間目の授業をご覧になりました。 そして、みんなの様子や授業作品をほめてくださいました。         朝からぐるぐる
1-1  数学 関数の問題にチャレンジしています。             朝からぐるぐる
1-2  国語 集中して、漢字の書き取りをしています。             朝からぐるぐる
1-3  技術 一枚の板から、入れ物を作ります。 一人一人が独自のデザインで製図をしています。             朝からぐるぐる
1-3  家庭科 肉の調理の仕方を考えます。 みんなから、おいしそうなメニューが次々とあがっています。         朝からぐるぐる
A、B、C組 みんな、落ち着いて学習しています。             朝からぐるぐる
3-1   音楽 みんなで、同世代の人たちが歌う合唱の映像を視聴しました。 先生が、合唱の素晴らしさをお話ししてくださいます。 この後の合唱は、グッと良くなりました。             朝からぐるぐる
3-2  保健体育・男子 長距離走です。 この後、走るグループ、記録をとるグループが交代します。 ファイト!             朝からぐるぐる
3-2  保健体育・女子 バドミントンのリーグ戦が大詰めです。             朝からぐるぐる
みんな上手ですね。白熱した試合でした!             旅のしたく
2年生は、総合的な学習の時間に、長崎の班別自主研修に向けて準備を進めています。 2-1             旅のしたく
どこへ行こうかな? ルートを考えながら、みんなで相談しています。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |