最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:27
総数:213896
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 校長先生から、1人1台タブレット端末を家庭に持ち帰るための収納バッグを紹介していただきました。各教室で全生徒に配布されています。冬休み中は、1人1台タブレット端末を、ルールとマナーを守りながら、有効活用してください。学力向上に役立てましょう。個別最適化された学びにつながります。自己表現活動に最適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 2022年最後の全校集会が、「Google Meet」を活用して、オンラインで実施されています。校長先生から、1年間の振り返りのお話がありました。これからは新年、または新年度に向けての、準備期間の意味もあります。新しい年を、素晴らしい年にするために、残りの学校生活を精一杯充実させていきましょう。明るい希望に溢れた未来にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会行事の思い出を語っています。生徒会行事は、生徒が主役です。校長先生から感謝とねぎらいの言葉が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会活動の思い出を語ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 1年間の生徒会活動を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 感謝の気持ちを話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ひとりひとり心のこもった挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 全校集会がコンピュータ室から、オンラインで行われました。前生徒会執行部全員のあいさつがありました。1年間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1

学校風景

 学年レクでドッジボール大会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ホワイトクリスマスになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 多くの生徒が屋内で過ごしていますが、外でサッカーをしている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 行儀よく静かに食事しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バドミントンの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 政府は22日、次世代型原発への建て替えや、運転期間60年超への延長を盛り込んだ脱炭素化に向けた基本方針を決定しました。原発事故後、原発の依存低減を掲げてきましたが、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機を背景に、原発の最大限活用に政策を大きく転換します。企業の脱炭素と電力安定供給の体制構築を目指しています。政府は脱炭素政策を議論する「GXグリーントランスフォーメーション実行会議」を開催します。グリーントランスフォーメーションとは環境保護を表す「グリーン」と変容を表すトランスフォーメーション」を組み合わせた言葉です。GXと略しています。二酸化炭素排出量の少ない太陽光や風力、水素などクリーンエネルギー中心の社会へ変革する取り組みを表しています。技術開発や設備投資を経済成長のチャンスと捉え、欧米を中心に投資が拡大しています。自然環境保護は大切です。持続可能な開発目標SDGsにもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 収穫したジャガイモを料理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「考える力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
 東京都は都内でインフルエンザの流行が始まったと発表しました。都内での流行は2019年以来3年ぶりです。新型コロナウイルスの感染拡大で、マスク着用や手洗い、距離の確保など感染対策が徹底されたことなどから、去年とおととしはインフルエンザが流行しませんでした。今年は同時流行も懸念されていることから、感染対策の徹底を呼び掛けています。冬休み中は健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バドミントンの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1人1台タブレット端末を活用して、ギターについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定表
1/17 3年生定期テスト 1年生2年生教育相談 放課後学習会
1/18 3年生定期テスト 1年生2年生教育相談
1/19 1年生2年生教育相談
1/20 1年生2年生教育相談

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137