最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:82
総数:900112
安西中学校らしさを大切にしましょう

1年生理科 10月5日

バネを引く力とバネの伸びに規則性があるか考えています。
画像1 画像1

10月5日(水)全校朝会

 今日は全校朝会で後期生徒会役員の認証を行いました。後期の生徒会が動き始めました。行事だけでなく,日頃の活動についてもよろしくお願いします。生徒会長の合図で新しい役員は教室で起立し,みんなで拍手しました。
画像1 画像1

本日の清掃 10月4日

ドアのレールにたまった砂やゴミをとってくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

本日の清掃 10月4日

廊下もきれいにしてくれています。洗剤の補充もしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 10月4日

手洗い場もきれいにしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 10月4日

職員室もきれいにしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 10月4日

文化祭に向けて、合唱の練習です。
画像1 画像1

学活 10月4日

文化祭に向けて、合唱の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 10月4日

文化祭に向けて、合唱の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生英語 10月4日

ALTの先生の授業です。人物を説明できるが今日の目標です。
画像1 画像1

3年生理科 10月4日

天体について学習しています。
画像1 画像1

2年生技術 10月4日

回路について学習しています。
画像1 画像1

2年生英語 10月4日

双六で楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生数学 10月4日

二元一次方程式のグラフについて学習しています。
画像1 画像1

2年生家庭科 10月4日

消費期限や賞味期限などの加工食品の表示について学習しています。
画像1 画像1

イス 10月4日

今日も1年生さすがです。
画像1 画像1

1年生英語 10月4日

be 動詞やdo 動詞のマスターが今日の目標です。
画像1 画像1

1年生国語 10月4日

俳句について学習しています。
画像1 画像1

1年生理科 10月4日

力の大きさとバネの長さの関係について考えています。
画像1 画像1

10月4日(火)後期始業式

 今日は,全校朝会でなく,後期始業式です。校長先生からは、「3年生はいよいよ中学校卒業後の進路を決める時期が来ました。家族や先生と相談して自分で決断してください。1・2年生は次の学年へと進む準備期間です。4月にいいスタートが切れるよう残り半年を過ごしましょう。」と、お話しがありました。生徒指導の先生からは「3年生体育祭は本当に素晴らしかった。この調子で残り半年、企画し,下級生をリードし,中学校の行事を盛り上げて欲しい。」と話されました。その後生徒会から体育祭の色別・学級別の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/10 デリバリー給食開始
全校朝会
1/11 絆学習会
1/12 絆学習会
1/13 絆学習会
1/16 絆学習会
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441