最新更新日:2024/06/25
本日:count up81
昨日:215
総数:827405
安西中学校らしさを大切にしましょう

1年生英語 12月26日

今日の授業はペアで音読をします。
画像1 画像1

1年生技術 12月26日

棚を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会 12月26日

景気と金融政策について学習しています。
画像1 画像1

1年生技術 12月26日

最後は掃除を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生家庭科 12月26日

消費者の権利と責任について学習しています。
画像1 画像1

3年生英語 12月26日

英語の双六を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会 12月26日

景気と金融政策について学習しています。
画像1 画像1

3年生家庭科 12月26日

消費者の権利と責任について学習しています。
画像1 画像1

1年生理科 12月26日

宿題を頑張っています。
画像1 画像1

1年生美術 12月26日

銅板を打ち出して、レリーフを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生技術 12月26日

最後はきれいに掃除しています。偉いね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生技術 12月26日

棚を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生美術 12月26日

銅板を打ち出して、レリーフを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生技術 12月26日

棚を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科 12月26日

冬休みの宿題を頑張っています。
画像1 画像1

1年生技術 12月26日

棚を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金)全校集会

 今日の6校時終了後、全校集会を行いました。1・3年生は26日(月)に授業がありますが,2年生はいよいよ冬休み!!今年全員がそろうのは今日が最後なので全校集会を行いました。まずは表彰です。「中学生の税についての書写」と「交通安全ポスター」の表彰です。その後は生徒会からの表彰で「着ベル週間」と「読書ウィーク」のクラス表彰でした。
 校長先生からは「3年生は体育祭や文化祭で最高学年としての大きな力を見せてくれました。今後は自分の夢をつかめるように頑張ってほしい。1・2年生も大きな行事を無事終えました。次の宇年に備えてしっかり準備をしてほしい。この冬休みも感染防止に努めてください。自分が気をつけることで家族や友達を守ることにもなります。みんなで元気に1月6日に会いましょう。」と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だるま 12月23日

なの花の子どもたちが作りました。上手だね。
画像1 画像1

3年生数学 12月23日

図形を折り返した問題にチャレンジしています。
画像1 画像1

3年生理科 12月23日

空気抵抗について学習しています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/10 デリバリー給食開始
全校朝会
1/11 絆学習会
1/12 絆学習会
1/13 絆学習会
1/16 絆学習会
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441