![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:34 総数:243857 |
5年生 準備完了
手を合わせましょう
いただきます。 いただきます。 こんな感じで給食が始まります。今日の献立は,豚じゃが斗ごまあえです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備 もうすぐ完了
2年生の教室ですが,給食の準備中です。みんなで協力してね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 今日はお弁当
小さかった頃を思い出すと,お弁当にいつも入っていた少し甘い卵焼きの味を思い出しました。子どもたちも大人になった時,思い出す味があるのでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 今日はお弁当
1年生は今日,本当は安佐動物園に行く予定でした。そのため給食を中止していたので,お弁当持参です。おうちの人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べる1年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 多くの子どもたちに支えられて… ☆![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・豚じゃが ・ごまあえ ・牛乳 今日は瀬野幼稚園の子どもたちが給食体験会に歩いてきてくれました。 学校についたころには、お腹がペコペコだったと思います。 給食時間になると、モリモリ食べて、苦手な食べ物も美味しそうに食べてくれていました。 見ていて、こちらまで幸せな気持ちになる、素敵な時間でした。 来年、みどり坂小学校の新一年生となる子どもたちのために、5年生全クラスの子どもたちが、メッセージ動画を撮影してくれました。 みどり坂小学校の子どもたちから溢れる優しさと頼もしさ、明るさがしっかりと瀬野幼稚園の子どもたちに届いていました。 さらに、給食体験会の会場を、6年1組の子どもたちが自主的に片づけてくれました。 なんて優しいのだろうと、目がウルウルしました。 そんな、素敵な子どもたちのおかげで、いつも給食室は美味しい給食を全力で作れます。 改めて、子どもたちに感謝しました。 ありがとう!!!!! 瀬野幼稚園 給食体験会
今日は,瀬野幼稚園の年長さんが給食を食べにやってきました。小学校に入ったら毎日給食があるので,どんな給食なのか食べて体験です。今日な献立は,豚じゃがとごま和えとごはんでした。小学校に入学するのが楽しみになったかな?
![]() ![]() 6年生 PTC
4校時になりました。4・5・6組です。説明書を見ても「簡単ではない」と思いまいたが,みんないいのができたみたいで安心しました。
役員のみなさん,お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 PTC
今日は6年生のPTCです。おうちの人と一緒にコサージュを作りました。3校時は1・2・3組です。
保護者のみなさん,今日はありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れの空の下
外で元気に遊びたくなる気持ちが分かるような秋晴れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(金)快晴
おはようございます。
どっちの方向を見ても,雲ひとつない青空です。「秋晴れ」って言葉がぴったりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 1校時
1校時の授業が始まりました。今日は何の勉強ですか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 朝の時間
1年生のみなさん。今日も一日が始まりますよ。用意はいいですか。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 朝の会が始まります。
1年生の教室です。
朝のあいさつをして,健康観察が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 大人気メニュー登場 ☆![]() ![]() ![]() ![]() ・きなこパン ・豚肉と野菜のスープ煮 ・三色ソテー ・牛乳 今日は、待ちに待った「きなこパン」でした。 昨日、子どもや先生から、「明日は…ついに!!」という声を多く聞きました。 給食時間には、子どもたちが笑顔でグーサインをしてくれました。 眩しい笑顔でした!! 食後には、学校全体で食べ残しゼロ!! すごいです。 早くも、次に揚げパンが出てくる日を待ちきれない子が何人もいました。 揚げパンだけではなく、大おかずも小おかずもよく食べていました。 子どもたちは、午後からもしっかりと元気に頑張れたのではないでしょうか。 宣伝をしました
「友情の絵はがき」と「友情の一筆箋」の販売の宣伝を給食放送に行いました。
「この絵葉書と一筆箋を売ったお金は体が不自由な人のために使われます。 買っていただいた人には、青空学級と4年生のみんなで作ったしおりをプレゼントします。」 と自分のせりふを堂々と伝えることができました。 たくさん買ってくれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
朝の時間には,健康観察や先生からの連絡もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
2階にやってきました。時間は8時30分を少しすぎたところです。6年生の教室では,朝の読書や朝の会が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の紅葉
秋が深まってきました。学校の周辺もすっかり秋模様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)曇り
おはようございます。日差しがない分,肌寒く感じる朝です。今日も一日がんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震・火災避難訓練
大きな地震が起こって,火災が起こるという設定で避難訓練を行いました。素早く行動できましたが,集合してからのおしゃべりが多かったので,校長先生に一喝されてしまいました。
次回の訓練では,気持ちを引き締めて,真剣に臨んでほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |