最新更新日:2024/06/03
本日:count up185
昨日:100
総数:357403
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

授業協議会

協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

 今年の運動会のスローガンは「全力で 自分自身を 輝かせろ」です。

 子供たちのやる気に満ちた開会式となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

 団長を中心に毎日練習してきた応援団。気合の入った声ときびきびとした動きで、みんなのやる気を盛り上げてくれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 短距離走

 トップバッターの2年生。力いっぱいの走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 表現「すすめ!そっちだ」

 自分が考えたポーズもバッチリ決まりましたね。一生懸命な踊りが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 表現「すすめ!そっちだ」

表現の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 短距離走

 さすがは3年生、全力の走りがかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 表現「君にあえてよかった!」

 登場から、いきなりぱっとスカーフが広がる様子が圧巻でした。楽しそうに踊る姿もすてきでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 表現「君にあえてよかった!」

表現の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かけっこ

 1年生もカーブのあるコースに沿って、上手に走り切りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 表現「鳥舞 みかぐら」

 扇と錫杖を持って踊る、豊穣を祝う舞。大地を踏みしめ、扇をくるりと回しながら軽やかにも踊る姿に豊かな表現力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 表現「鳥舞 みかぐら」

表現の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 短距離走

 全力を出し切って走る姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 表現「Make a New World-Waving the flag」

 旗の動きが揃っていて、素晴らしい完成度でしたね。みんなが心を一つにして表現していることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 表現「Make a New World-Waving the flag」

表現の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 短距離走

 さすがは、6年生。走りに、スピード感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 表現「よっちょれ 彩華」

 軽快な鳴子のリズムと力強い掛け声。早いリズムに負けない切れのある踊り。

 全力で取り組み、束になって伸びた4年生に大きな拍手を贈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 表現「よっちょれ 彩華」

表現の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 短距離走

 高学年らしい、力強い走りでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 表現「集団演技2022〜PRIDE〜」

 最高学年として、最高の演技でした。6年生の本気の姿、最高学年としての本気のPRIDを見せてくれましたね。
 全力で頑張る姿は本当に輝いていました。そして、みんなの心に感動を与えてくれました。

 6年生の皆さん、大きな感動をありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザからの回復に伴う再登校に係る手続きの変更について

お知らせ

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350