![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:43 総数:306764 |
防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「3日間は人命救助が優先。 被災したら、3日間の食糧を確保して避難場所に避難してほしい。各家庭で食糧の備蓄をしてほしい」 ということでした 防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 先生から丁寧な説明があり より一層理解を深めていきます 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒が直に書き込みをしながら 全体に説明をします その後 意見を戦わせて 正解に辿り着きます! 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の問いに 個人で考えた後、周りの生徒で頭を寄せ集めて互いの考えを共有します あたりまえのようにみえて 実はなかなかできないことなのです 難しい問題もみんなでクリアしていくのです 朝のあいさつ![]() ![]() 気持ちのよいスタートができますね 毎朝の風景![]() ![]() 子どもたちに「おはよう!」と 声をかけて 気持ちのよいスタートにしてくださる先生の姿があります! びっくり!![]() ![]() ![]() ![]() 木工室前の花壇をきれいにしていただきました。その出来栄えがすばらしくて本当に驚きました!! 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「来年こそは!」とつぶやく選手。 この気持ちが大事ですね! 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() 日浦中学校からは「ダイヤモンド」だけが最後の戦いに進めました。 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回出場しなかった応用部門を研究する選手。 実り多き休憩時間です。 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ダイヤモンド、AS、鯖缶、すいみー の4チームが決勝に出場します。 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先に柱をすべて立てる 制限時間内にたくさん柱を立てる 方の勝ちです。 試合はもちろん、他校のロボットのアイデアに 刺激を受けていました。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |