|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:27 総数:216593 | 
| 授業風景
 午後の授業も頑張っています。2年生3年生は修学旅行の疲労回復のため、午前中4時間の授業を受けて昼食後、帰宅しました。今日1日しっかりと休養して、心身ともにリフレッシュしましょう。明日は元気に登校しましょう。         授業風景
 グーグルフォームアンケートが終了した生徒は、自主的にミライシードでAIドリルに挑戦しています。時間を有効利用しています。             授業風景
 デジタル活用を推進しています。             学校風景
 「黙食」です。             学校風景
 最新の気象情報に注意してください。危険な場所には近づかず、安全に過ごしましょう。リスクを回避する行動を心掛けてください。             授業風景
 ものづくりの授業でした。             授業風景
 深い学びに挑戦しています。             授業風景
 対話的に学んでいます。             授業風景
 学習のねらいに沿った、生徒の真剣な学びのコメントが、先生の画面に届いています。グーグルクラスルームを活用した課題提出の仕方を学んでいます。             授業風景
 グーグルクラスルームを活用して、課題提出しています。学習記録に記述式のコメントをつけて先生に送信提出しています。             授業風景
 野菜の成長過程を振り返り、その記録をまとめてグーグルクラスルームで、先生に送信提出しています。             授業風景
 野菜の成長記録を撮影しています。             授業風景
 順調に野菜が成長しています。             授業風景
 1人1台タブレット端末活用推進に取り組んでいます。             授業風景
 ICT活用推進に取り組んでいます。学校評価アンケートに答えています。PDCAサイクルで、学校教育活動全体を改善していきます。             授業風景
 2年生がグーグルフォームを活用して、学校評価アンケートに答えています。             授業風景
 3年生が学校評価アンケートに答えています。今年度からグーグルクラスルームのフォームを活用して実施しています。             授業風景
 修学旅行解団式です。感染予防対策、熱中症予防対策、事故防止対策を両立することができました。自律的にルールやマナーを守り、社会性を育成しました。いつも真摯な態度で学びを深めることができました。四国の文化や歴史、自然の素晴らしさを学びました。この学習成果を普段の日常生活の中で活用して、より一層学校生活を充実させることができそうです。             授業風景
 修学旅行解団式の様子です。修学旅行中も健康と安全第一で行動し、視野を広げ、学びを深め、規律ある行動を心掛けることができました。             授業風景
 主体的に学んでいます。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||