最新更新日:2025/07/16
本日:count up39
昨日:30
総数:69811
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

きれいな葉っぱで遊んだよ!〜その2〜

画像1
画像2
画像3
今日も小学校の校庭にお邪魔しました。
イチョウはすっかり葉を落とし、真っ黄色に染まった校庭を歩きながら、
「いちょうの畑だ!」
という声があがりました。真っ赤に紅葉、
「すごいねぇ〜」
と、息をのむ姿も。
小学校は、やっぱり素敵なところです!

きれいな葉っぱで遊んだよ!〜その1〜

画像1
画像2
画像3
今年も小学校の校庭にイチョウのプールができました😊
早速、小学校探検に出かけました😊
「ワ〜綺麗」「フカフカだね」「飛んでみよう!」「トランポリンみたいだね」
「気持ちのいい」「葉っぱの形がハートだね」「緑や黄色があって素敵!」
というつぶやきながら、楽しんでいました😊
たくさん遊んで帰って来ました😊✨

丁寧に☆

劇の練習が終わると、衣装を自分たちで丁寧にたたんで片付けています。

劇遊びが楽しくてまたやりたい気持ちや、身の回りの物をきちんと整える気持ち良さを感じていることが伝わってきました☆

発表会まであと5日!ドキドキワクワク楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

次に飼い始めたのは?

画像1
画像2
年長ほし組さんが飼い始めた次の仲間は…カタツムリ! 
みんなの先生に
「カタツムリの名前をみんなで決めているんだよ」「コンちゃんなんよ」
と報告すると、
「どうしてコンちゃんなの?」
と聞かれ、
「にこにこ畑で育てている大根の葉っぱについて来ていてきたから、(ダイコンの)コンちゃんなんよ!」
と話していました😊

時々、給食室でいただいた野菜が、コンちゃんのところにもやって来ます😊

冬はどうやって過ごすのかな?また、みんなで調べながら大切に飼おうね😊✨

温かいまなざしの中で・・・

チョコレートケーキ イチゴケーキ ビスケット♪
劇で使うお菓子を女の子たちが作っています。

ビスケットを作りたかった女の子は、お家でお母さんと一緒に作った「ハートの顔のクッキー」を再現したくて、一生懸命作っていました。

出来上がると嬉しくて♪色々な先生に見せに行きます。
(3枚目の写真)

こんな表情で、受け止めてもらったり褒められたりすると、ますます嬉しくなりますね。

八木幼稚園にはこんな温かいまなざしが溢れています☆

また、来週も元気いっぱい遊ぼうね!

画像1
画像2
画像3

楽しかった飾り付け!

画像1
画像2
画像3
12月の声を聴くといろいろなところで、クリスマスのデコレーションを見かけます😊
八木幼稚園でも、クリスマスツリー🎄を年長ほし組さんが飾り付けをしました😊
「大きいツリーだね!」「こんな大きいツリーに飾り付けは、はじめてだ」ととても嬉しそうに飾っていました。
「どこに付けたら可愛いかな?」と考えながら工夫して付けていました😊
「あ〜、楽しかった😊」とつぶやきながら帰ってきました😊✨


火災の避難訓練をしました!

画像1
画像2
今日は、火災の避難訓練でした。
今日の出火場所は、前回とは違いました。
避難する場所も違います。
「今日はどうしてここに避難したと思いますか?」との質問に、年長ほし組三から、
「出火場所から遠いところに逃げて、一つの命を守る!」と返事が帰ってきました。

そして、もう一つ気付いていたところが、
“放送を聞く時も、すぐ避難できる姿勢をしていたこと”
年少つき組さんも真剣に聞いていました。
これからも、みんなが命を守るために避難訓練を続けていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

おうちでできる遊びの紹介!

八木っこだより

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605