![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563442 |
進路説明会
帰国・入国生徒学習教室の進路説明会を開きました。
進路指導主事の冨永先生をはじめ、帰入国教室や3学年の先生方、通訳の方が一緒に参加して、入試の手続き等についてお話をしました。 みんな、がんばっていこうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域を知る
1年生は、総合的な学習の時間を使って、ハザードマップづくりをしました。
1組 小グループで、中学校区の地図を見ながら、危険箇所を確認し合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域を知る
2組
みんなで「気になる」箇所をあげて、だんだんとマップが仕上がっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域を知る
3組
グループで話し合ったら内容を、地図に書き込んでいます。 この機会に、みんなの目で、地域や通学路の安全点検をしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デコレーション
A組では、クリスマスの飾り付けがはじまりました。
みんなで協力して作製しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
毎朝、業務の先生が、正門前から市長公舎前まで清掃してくださいます。
日本には、自分の家の前だけでなく、お隣さんの家の前も掃く「近所づきあい」の文化があります。 わたしたちも、思いやりを重ね合って、過ごしやすい地域・学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
あかあかと、
校内の花たちが寒い冬に彩りを添えています。 どこにあるか、探してみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます!
社会を明るくする標語・作文コンクールの表彰式がありました。
【作文の部】 中区長賞 2年 山内さん 中地区優秀賞 2年 山根さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます!
入賞者による作文の朗読が行われ、二人の堂々とした発表に、たくさんの拍手が送られました。
おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます!
学校教育の支援の一環で、サッカーボールをいただきました。
サッカー部の2,3年生が代表で受け取りました。 大切に使って、心と技を磨いていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会選挙・結果発表
朝、校内放送で、生徒会役員選挙の結果が発表され、立候補者3名の信任が決定しました。
新しい執行部を中心に、みんなの力でより良い幟中にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 食用、薬用、鑑賞用と、何役もこなします。 花の色も香りもスッキリしていますね。 1年生の栽培用鉢から。 冬の10オフ運動![]() ![]() 家族みんなで、スマホやゲーム利用のルールを再度、確認しましょう。 放課後は、家庭での時間を大切にするために、 夜9時以降の通信は控えましょう。 規則正しい生活リズムが心身を健やかにします。意識してみてね! 生徒会役員選挙
生徒会役員選挙の日です。
選挙管理委員会が司会進行や、投票の準備を務めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 所信表明
1年生の発表からです。
推薦責任者の皆川さんに続いて、立候補者の浜川さんが「いじめをなくしたい」という思いを話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 所信表明
2年生の発表です。
推薦責任者の二張さんの候補者紹介の後、立候補者の山崎さんが「伝統を大切にしながら新しい幟中へ」と話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 所信表明
推薦責任者の夏山さんの演説の後、立候補者の小林さんが「校則について考えたい」と話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 意見交流会
立候補者が各クラスからの質問や意見を聞いて、その場で答えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意見交流会
いじめ防止のため、どのような活動が考えられるか。
幟の伝統を受け継ぎながら、新しい活動をどのように取り入れるか。 今年もさまざまな声があがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 意見交流会
立候補者への質問や意見がある人は、挙手をして、指名されたクラス代表が前へ出ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |