最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:137
総数:190197
違うからこそどちらもいいね あなたと私

12月1日 1年生 球根を植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 チューリップ,アネモネ,ミニスイセンの球根を植えました。先生の話をよく聞いて,愛情込めて植えることができました。

12月1日 4年生 外国語活動 矢野中学校の先生との授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 矢野中学校から外国人のマーク先生と英語科の先生が来られ,外国語活動の授業をしてくださいました。
 冒頭のマーク先生が自己紹介をされるところから,子どもたちはとても盛り上がっていました。
 今日の学習は,マーク先生に文房具をプレゼントするための会話を学習しました。お客さん役・文房具屋さん役に分かれて英語でたくさん練習することができました。
 とても楽しい外国語活動の時間になりました。

12月1日 給食

【献立】
パン
白菜のクリーム煮
野菜ソテー
牛乳
【ひとくちメモ】
 給食には毎日牛乳があります。なぜだか分かりますか?牛乳には,みなさんが成長するために大切なたんぱく質,脂質,カルシウム,ビタミン類などがバランスよく含まれているからです。
 また,牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいので,毎日飲むようにしましょう。今日は,白菜のクリーム煮にも入っています。
画像1 画像1

12月1日 5年生 体育 「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝,5年生が体育で走り幅跳びをするために,砂場を整地していました。そのおかげで,体育では思い切って砂場にジャンプすることができました。スタート位置を決め,自分の記録に挑戦していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811