![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:43 総数:306762 |
車椅子贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに発展させて 新しい時代の物語をつくってほしいとおもいます 車椅子贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車椅子贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車椅子贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご参加いただく事業所の皆様と 生徒たちを待つだけとなりました 車椅子贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() 最終調整をしています! 先生の「よし!」という声が 聞こえました!! 車椅子贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も少ない空き時間の中で みんなが協力して 体育館の式場づくりをしていきます 「協働」って 気持ちいいものですね ゆったりと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日一日 しっかり活動して 週末に 心もカラダをしっかり休めて リフレッシュできたらいいですね さあ 今日も良い一日に していきましょう!! 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動して 作品を仕上げて 見せてほしいと思います! 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかにも この季節にピッタリの 飾り付けになっていました これからもっともっと ふえるそうです!!! もうこうなると 黙っていられない 校長先生がまたまた登場し 生徒たちと笑顔で お話をしておられます! 臨時生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 社会科 アジア州を大きくとらえる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関連事項をどんどんつなげていきます。 前回までの学習と今日の学習。 どんなつながりがあったか一目瞭然ですね。 1年生 社会科 アジア州を大きくとらえる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温と降水量に注目してみると分かることは? さらに、アジアの大気汚染はどうなってる? どこの国が赤い?紫? それはなぜ? 1年生 社会科 アジア州を大きくとらえる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの地域が気になる? 雨の降り方はなぜ違うのだろう? 理由をつけて説明。 感謝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになっていきます ありがとうございます! 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に描きながら 「遠近法」を学んでいます ひとつひとつ 丁寧な説明や注意点を 教えてくださいます 実際に先生が描いて みせてくださったあとに 生徒たちが描いてみます 「わからないことがあったら遠慮なく呼んでくださいね!」というと すぐに手をあげる生徒がいます 先生が とても丁寧なアドバイスをしてくださいました! 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に自分たちが グラウンドに出て撮影した 写真資料をもとに 「平行線と比の定理がわかる」ことをゴールにした授業が進められています 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全ての方々に見ていただきたいと思いました 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ムービー発表会」です 20年も続くアルボラを さらに広げていくために 「アルボラのおこり」 「今のアルボラ」 について各クラスで ショートムービーを作りました ちゃんとした脚本をもとに 作成まで全て生徒が つくっていきました 後日行われる 「車イス贈呈式」でも 見ていただく予定です |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |