![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:82 総数:910449 |
道徳研究授業 10月12日
「あったほうがいい?」という教材をします。
道徳研究授業 10月12日
1年2組で始まりました。
研究授業 10月12日
広島市中学校教育研究会道徳部会の研究授業が1年2組で行われ、他校の先生方が参観に来られます。
下校 10月12日
清掃の後は下校です。
本日の清掃 10月12日
今日も頑張っています。
学年交流会 10月12日
最後は1年2組の発表です。音楽の先生も聞きに来ています。
学年交流会 10月12日
4番目は1年4組です。
学年交流会 10月12日
3番目は1年5組の発表です。1年4組の待っている姿もきちんとして立派ですね。
学年交流会 10月12日
2番目は1年1組の発表です。ビデオカメラとタブレットで撮影しています。
学年交流会 10月12日
トップは1年3組です。採点もしています。
学年交流会 10月12日
4時間目は1年生です。始めに学年合唱を行いました。
学年交流会 10月12日
最後は2年2組の発表です。
学年交流会 10月12日
3番目は2年3組です。
学年交流会 10月12日
2番目は2年4組の発表です。採点もしています。
学年交流会 10月12日
3時間目は2年生です。トップは1組です。担任の先生がタブレットで撮影しています。
学年交流会 10月12日
最後は3年2組の発表です。
学年交流会 10月12日
3番目は3年1組の発表です。担任の先生がタブレットで撮影しています。
学年交流会 10月12日
3年4組に続いて、3組が発表しました。採点もしています。
学年交流会 10月12日
2時間目に3年生は合唱の交流会をしました。
道徳研究授業 10月11日
先生たちも拍手です。授業後、協議会を行い、最後に指導主事の先生に指導助言をいただきました。
|
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |
|||||||||||||||||