![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:17 総数:216411 |
学校風景
効率よく短時間練習に取り組んでいます。
学校風景
体育館で進路説明会の後片付けと、バスケットボール部活動準備が行われています。
学校風景
図書室で修学旅行説明会をしています。
授業風景
体育館で進路説明会を開催しています。
授業風景
換気、消毒、検温など感染予防対策を徹底して、授業参観と懇談会を開催しています。
授業風景
学年合唱です。
授業風景
保護者に直接合唱を届けています。
授業風景
己斐上フェスタ文化祭では、保護者に見せることができなかった合唱を披露しています。
授業風景
学級合唱を披露しています。
授業風景
たくさんの保護者に参加していただきました。ありがとうございます。
授業風景
授業参観が始まりました。生徒たちの表情も、いいところを見てもらおうと、意欲旺盛です。
学校風景
清掃活動をがんばっています。今日は授業参観があるで、いつもより丁寧に掃除しています。
学校風景
距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
学校風景
「黙食」です。授業参観の準備が整いつつあります。
授業風景
テスト対策に取り組んでいます。
授業風景
サーブを打っています。
授業風景
テスト発表の日です。タブレット端末で学習計画表を作成しています。
授業風景
1人1台タブレット端末を活用して、定期試験学習計画表を練り上げています。
授業風景
バレーボールの授業です。
授業風景
英語面接実技テストをしています。
昨日27日も、高気圧に覆われて全国的に朝から晴れたところが多く、放射冷却現象が効いて、早朝は各地で冷え込みました。長野県菅平で氷点下5.5度、北海道で氷点下7度など、冬日の地点は全国で206地点ありました。東京の最低気温は8.9度でした。宇都宮地方気象台や福島地方気象台は初霜の観測を発表しました。放射冷却とは地表面からの熱が放出されて冷える現象のことを指します。昼間は地球から出ていく熱よりも、太陽から受ける光のほうが強いため、地表は暖められます。一方で夜は太陽光線がなくなるのに対して地球からは熱が放出されるために地表は冷えていきます。これからは徐々に冷え込む日が増えていきますので、暖房器具や秋冬用の寝具や衣服を早めに準備しておくとよさそうです。体調管理に注意してください。
|
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |