最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:27
総数:213896
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 バスケットボール部が練習会場の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 アイロンの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ミシンの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 アイロンのかけかたを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 動画や画像を視聴しながら視覚的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 基本的な感染予防対策を徹底して、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1

授業風景

 MLB教育に取り組んでいます。お互いの生命を尊重し合い、だれもが健康的に安心安全な学校生活をおくることができるように、配慮し合いましょう。ひとりひとりの個性や多様性を大切にし合い、みんなが幸福に生活できるような社会を構築しましょう。
画像1 画像1

授業風景

 能動的、協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 デジタル活用推進に取り組みながら「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 スライドに写真を張り付けています。グーグルクラスルームを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 デジタル活用推進に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ミシンの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リコーダーの演奏方法について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「Making Life Better」MLB教育が行われました。よりよく生きる、人や生命を大切にすることを学び、実践できるようになることをめざして、MLB教育の取り組みを進めています。ストレスに上手に付き合い、解消する方法を学びました。
画像1 画像1

授業風景

 ミシンを上手に操作しています。
 入試本番が近づいてきています。入試直前の勉強方法としては、本番直前は新しい難解な問題集をやり始めるより、これまでやり終えた問題集や、受けた模試の復習を中心に進めるのがよいという説があります。以前1度間違えた問題について、解説をしっかりと読み込み、解説を自力で理解できた問題を繰り返し復習し、自分の力だけで確実に解けるような状態にしておくことが効果的とされています。その上で自分の志望校の過去問題演習をすると、入試本番の時間配分とセルフコントロールが上手になります。以前間違った問題や以前は理解できなかった問題を、確実にわかる問題、理解できる問題、正解できる問題に変えれば、劇的に進化することができます。合格に一歩近づくことができます。実力アップにつながります。自信をつけることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
11/29 放課後学習会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137