最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:28
総数:195332
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 1人1台タブレット端末を活用して、クラス全員の意見交流や双方向のやりとりを実現することができます。アンケート結果を一瞬で集計し、グラフ化することが可能になります。小テストで自動採点も可能です。業務の効率化につながります。「主体的・対話的で深い学び」を実現することができます。積極的に有効活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「持続可能な開発目標」SDGsについて、グーグルフォームを活用してアンケートに答えてもらいました。生徒からは「限りある資源を大切にする」「節約する」「今の自然を未来の世代に残していく」「未来に繋げる大切なこと」「物を大切に使い、未来の人も住みやすい世界にする」「ごみを減らす」「人権を大切にする」「エコに取り組む」「国民全員で取り組む」「次の世代のことを考える」「世界中の人が協力する」「地球を汚さない」「世界平和」「だれひとり取り残さない理想の社会」などの意見が寄せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 図書室や教室で放課後学習に取り組んでいます。今日は部活休養日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会執行部の生徒が、コンピュータ室で取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 ウォーキングは1日1万歩とよく言われますが、そこまで頑張らなくても1日2千歩増やすだけで、死亡リスクが減り、その際、速歩を心掛けると、一層健康効果が高まる、という研究結果がデンマーク、オーストラリアなどの研究機関による大規模疫学研究で明らかになりました。研究者は「慢性疾患の予防のための効果的な公衆衛生プログラムの開発に役立つ可能性がある」とコメントしています。英国では、参加者の手首に加速度計を使った測定装置をつけてもらい「毎日の歩数」「1日のうち最も早く歩いた30分のペース」データを取得し分析しました。約7万8500人の参加者のその後7年間追跡し、心臓血管系病気、癌の発症等を解析しました。毎日の歩数が2千歩増えるごとに、全死因死亡率、心臓血管系の病気やがんの死亡率が8〜11パーセント低減しました。速歩の死亡率低減効果は、あらゆる結果で良い効果を示したそうです。ほどほどで適度な運動は健康効果が高いことが証明されました。中学生はもちろん、高齢者の健康維持は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生が福祉教育の授業を受けています。「認知症サポーター養成講座」を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 距離を確保しながら、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
 東広島市の「広島県安芸国分寺跡土坑出土品」の252点が国の重要文化財に指定答申され、地元の研究者たちに喜びが広がっています。荷札の木簡や仏教行事に使われた土器がまとまって出土したのは、全国的にもめずらしいことです。市の担当者たちは「断片的にしかわからなかった国分寺の創建期を伝える貴重な史料です。多くの市民に地元の歴史や文化に関心を持ってもらいたい」と期待を寄せています。広島大学教授は「741年の国分寺建立詔からわずか9年後には、寺の主要施設ができていたことが推定できる」と解説します。調査を担当した市出土文化財管理センターでは「奇跡と言える保存状態だった。年号の木簡を発見した時は感激した」と振り返っています。「奈良時代には安芸国の中心地として発展していた地元の奥深い文化を実感してほしい」と語っています。地元地域の歴史と魅力を情報発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バレーボールの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 考える力を育成しています。
 広島市教育委員会が送迎バスに置き去り防止の安全装置を導入する方針を固めたことがわかりました。2022年度一般会計補正予算案に関連経費を盛り込み、市議会に提案する見通しです。1台当たり上限18万円程度で安全装置の設置に必要な経費を計上する方針です。静岡県での通園バス置き去り事件を受けて、政府は来年4月に、送迎バスへの安全装置設置を義務化します。安全確認、危機管理、危険回避は最重要課題になっています。お互いの生命を尊重し合いましょう。安全第一で行動しましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 日本の伝統文化を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに取り組んでいます。
 商業を学ぶ高校生が研究成果などを発表する全国高校生徒商業研究発表大会が、松江市の県民会館で開催されました。全国から21校が出場しています。「地域をデザインする力」と題して、食文化を生かした地域活性化について発表した岡山の学校が最優秀賞を獲得しました。感染拡大で苦しむ地域の商店街の活性化や、地元食材の活用、食品ロス低減などについて発表しました。昨年最優秀賞に輝いた広島商業は、北広島町豊平での廃材を活用した子どもの遊び場づくりなどの実践の成果を紹介し、優秀賞に選ばれました。出雲大社周辺の観光地での滞在時間を増やす方法を提案した出雲商業高校も優秀賞でした。地元地域の魅力向上と情報発信に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 準備運動、ウォーミングアップに丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。
 広島県内12大学の学生による地域貢献活動の事例発表会が19日、開催されました。オンラインを含めて150人が参加しました。「交流ができて貴重な体験だった。防災意識を高める活動の輪を広げていきたい」と力をこめて語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「卒業カウントダウンカレンダー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 読書で読解力を育成しています。
 早朝から図書室で朝学習に取り組む姿を見ることができます。友達同士で教え合いながら、助け合いながら学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
11/23 勤労感謝の日
11/25 生徒会委員会
11/29 放課後学習会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137