![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:213896 |
学校風景
快晴です。東の空が朝日で輝いています。16日の中国地方は大陸から進んでくる高気圧に覆われて、山陽は概ね晴れる見込みです。山陰は雲が広がりやすくなる地域もありそうです。最高気温は19度前後になる予報です。北国の山岳地帯では雪が降っているそうです。広島県でも昨日の最高気温は20度を下回りました。晩秋から初冬へと季節が前進しています。健康管理に注意してください。
昨日で模擬面接練習が一通り完了しました。とても良い姿勢で礼儀正しく行動することができました。今後も基本的な練習を重ねていきましょう。社会人としての常識的な礼儀作法は必要ですが、「自己表現」面接では、お辞儀の角度などの外見上の細かな礼儀作法よりも、表現力が重要視されます。これまで取り組んできた「学びの変革」を実践することによって「自己を認識する力」「自分の人生を選択する力」「表現する力」がどれくらい自分自身に身についているのかを、検査官の先生に伝わるように表現していきましょう。自己実現を図るために「共感的人間関係を育成する」「自己存在感を与える」「自己決定する場を与える」ことを通して、自己指導力を育てましょう。自分の考えを、明確に相手に理解してもらえる表現力を養成しましょう。自分の志望理由、今まで一生懸命真剣に努力を積み重ねてきたこと、高校入学後に何を勉強したいのか、何に取り組みたいのか、身に着けたい学力、将来の夢や目標などについて説明できるようにしておきましょう。説明力・表現力・プレゼンテーション能力が重要です。自然に真摯で誠実な人柄が、検査官の先生に伝わるようにしましょう。人格や人間性を磨きましょう。 昨日の広島県の新規感染者数は3460人でした。学校クラスターが発生しています。全国では10万5184人でした。広島県は昨日、今後の感染状況の予測を示し、1日当たりの感染者数が来週中に4千人を超えるという見通しを示しました。21日に入院医療体制を6段階の上から3番目の「一般フェーズ4」として病床を517床確保します。広島県知事は危機感を強調し、近い将来に「緊急フェーズ2」に引き上げることを視野に入れているとしています。全国での10万人超えは9月14日以来です。2か月ぶりになります。北海道や東京でも1万人を超えました。総務省消防庁によると、救急車の到着後も搬送先がすぐに決まらない緊急搬送困難事案が1週間で3519件になっています。東京都知事はインフルエンザと合わせて1日の発熱患者を最大9万人と想定して体制を整えていると説明しました。できるだけ早くワクチンを打っていただきたい、と呼びかけています。今後も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
これからの学びは対面授業とオンラインのハイブリッドで行われます。デジタル活用推進、ICT活用推進、グーグルクラスルーム活用推進、クラウド活用推進などに積極的に取り組みましょう。学びの変革を実現しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
受験勉強をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日は部活動休養日です。3年生を中心に、図書室に自主的に集合して、学習に取り組んでいます。1人1台タブレット端末を活用して、勉強しています。考える力を育成しています。活用力を鍛えています。受験を突破するための実力を養成します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
生徒会選挙の告示がありました。
新生徒会への引継。 残された時間、やり残したことを1つ1つ。 ![]() ![]() 授業風景
模擬面接練習 4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
模擬面接練習 3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
模擬面接練習 2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
模擬面接練習 1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
生徒会選挙告示が行われました。
生徒会も下級生にバトンタッチ。 次の己斐上中をつくるのは、君たちだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
外で元気に仲良く遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
晩秋から初冬にかけての柔らかい陽射し。
距離を確保し元気に体を動かしています。 これから、持久走の季節に入ります。 ![]() ![]() 学校風景
「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
丁寧に準備運動に取り組んでいます。
寒い時期、ウォーミングアップも兼ねています。 アキレス腱、しっかり伸ばせよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
武田氏、毛利氏、福島氏、浅野氏など地元地域安芸国や広島藩を治めた戦国大名について調べ学習をしています。耳にしたことのある武将、地元の歴史や文化について学ぶことは、興味深いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
丁寧な準備運動でケガを予防しながら、ソフトボールの授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
実技テストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
テスト返却をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |