最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:116
総数:254728
6月24日(月)は体育祭の代休日です

ホテル到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の宿泊地である、ホテル京都エミナースに到着しました。

異人館散策終了です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北野異人館散策を終え、これから京都にあるホテルへ向かいます。

神戸北野異人館散策

画像1 画像1
画像2 画像2
 神戸で最初に公開された代表的な異人館である「うろこの家」です。建物の外壁を覆う約3000枚の天然石のスレートが魚のうろこに似ていることから、この愛称が生まれました。

神戸北野異人館散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神戸北野異人館の散策を行いました。神戸港開港によって外国の人が移り住み、様々な邸宅が建てられました。

人と防災未来センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 震災学習中です。

人と防災未来センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループで、震災の記憶フロア等を見学して回りました。

人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人と防災未来センターの中に入り、学習会開始です。

人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日目の訪問地である「人と防災未来センター」に到着しました。防災の知識と、今後起こりうる災害への備えを学ぶ災害ミュージアムです。

神戸中華街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神戸中華街を散策中です。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神戸中華街の昌園というお店で昼食です。

神戸市に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神戸市にある白川パーキングエリアで休憩です。

ただいま兵庫県です

画像1 画像1
 バスは兵庫県に入り、姫路城付近を通行中です。

福石PA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスは岡山県備前市にある福石パーキングエリアに到着しました。

修学旅行 学校を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時20分。他学年の生徒や先生の見送りの中、バス出発です。

修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年修学旅行の一日目です。少し肌寒いですが、天気もよく、旅行日和です。7時より出発式を行いました。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行結団式を行いました。実行委員長や係長からは「行動目標を守ることでお互いの良さを発見し、スローガン『楽学両道』にあるように楽しむことと学ぶことのめりはりをつけてがんばっていこう」という話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年英語はパフォーマンステストを行っていました。1年道徳はMLB教育で、ストレスとのつきあい方について考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年英語は、列で単語しりとりを行っていました。2年社会は、北海道の農地の特徴について、グループでまとめていました。3年理科は単元テストを行っていました。

『 TAKE ではなく GIVE 』 All for the students R4.11.11

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年は「月からの脱出」という教材を用いてのグループワークを行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

亀崎中通信

亀崎中PTA

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

広島県公立高等学校入試制度

学校メールについて

SNSの使用について

コロナ感染症対策関連

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792