![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:213901 |
学校風景
心の教育や自己指導力を発揮して、問題が発生するのを未然に防止しましょう。学校・家庭・地域社会・関係機関が連携、協力、協働して健康的で安心安全な学校や地域社会を構築しましょう。早期発見、早期対応、問題解決、再発防止に全力を尽くしています。生徒指導の基本です。生徒理解や相互理解に基盤を置いた生徒指導に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
学級目標を書いています。電子黒板を使って、外国の伝統文化「ハロウィン」について議論しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
自習に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
自主的に集まって自習に取り組んでいます。3年生は明日の到達度テストに向けて、全力で努力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日は部活休養日です。図書室で放課後学習会をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
合唱も仕上げの段階に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
指揮者ががんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
合唱に、強弱など表情をつけて歌う工夫をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
各クラスに分散して合唱練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
合同で全校合唱の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
理科実験観察の授業です。自分の進路を自分の力で切り拓くべく、真剣に学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生は明日到達度テストが行われます。真剣に学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
準備運動に丁寧に取り組んで、怪我を予防しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
考える力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
野菜が順調に育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
理科の実験観察の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
秋の気配を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |