最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:179
総数:253305
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

池の新メンバー

画像1 画像1
先週に続き、新たなコイが3匹やってきました。黄色、赤白、黒とそれぞれ色が違います。亀崎中に移動の際、大きなコイは捕まえるのが大変だったそうです。池に入ると群れを成して泳いでいました。

『 時間を守る意識を少し高めよう 』 All for the students R4.11.4

3年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年進路説明会を行いました。今年度から広島県公立高等学校入試選抜制度が変更となります。公立高校だけでなく、一部の私立高校でもインターネット出願が始まります。締め切りの期日等をしっかり確認しながらすすめていきます。

池のメンバーが増えました

画像1 画像1
今朝、業務の先生によって池にニシキゴイが入りました。新たな仲間は他校より譲り受けたもので、オレンジ色で黒い模様が入っています。亀崎中の池がにぎやかになりました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年数学は、比例式の問題を行っていました。1年英語は、進行形を使った対話練習をペアで行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年理科は、化学変化の前後での質量の変化について、実験を行っていました。2年社会は伝統工芸について、南部鉄器をタブレットで調べていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年数学は、角度の学習を行っていました。2年総合は、修学旅行の班別研修のコースづくりを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今日から後期中間試験です。1年国語は、比喩表現についての学習をクイズ形式で行っていました。1年英語は過去形の疑問文についての学習を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
 1組理科は、実験の準備を行っていました。

『 いつやるの? 今でしょ! 』 All for the students R4.10.28

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年数学は、方程式の応用問題を解いていました。1年理科は、力の表し方についての学習を行ってください。

学校朝会

画像1 画像1
 今日は、安佐北警察署生活安全課少年係の方より、学校朝会でSNSの使い方についての講話をしていただきました。軽はずみな投稿が大きな事件を引き起こしてしまうことが実際に行っているので、SNSの間違った使い方や投稿をしないようにとの注意喚起がされました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年国語は、対比や繰り返しに注目して詩を読み、グループで意見を出し合っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年社会は、今学習している内容をふまえて、過去に出された高校入試問題に挑戦していました。2年英語は、本文の内容読解を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年数学は、分数の入った方程式の解き方の練習をしていました。1年家庭科は食品添加物等についての学習を行っていました。

自衛官による防災出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で、自衛官による防災出前講座を行いました。前半は講話を聞き、後半では止血法やロープワーク(もやい結び)の実習を行いました。

学校朝会

画像1 画像1
 学校朝会がありました。校長先生からは、「コツコツが勝つコツ」という言葉にもあるように、自分たちの夢や目標に向かって、すぐには成果はでないかもしれないが、地道に努力を続けていってほしいというお話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年技術は、どのようにしたらより重いペットボトルを持ち上げることができる装置を組み立てることができるかについて、グループでいろいろと試していました。

『 コツコツが勝つコツ 』 All for the students R4.10.21

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんは数学の授業で、問題を解いていました。3年美術はルネッサンス以降の美術史について学んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

亀崎中通信

亀崎中PTA

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

広島県公立高等学校入試制度

学校長より

学校メールについて

コロナ感染症対策関連

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792