![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:355 総数:607923 |
幟町百景
明け方はたいへんな雨でした。
今は小降りです。 気をつけて登校してくださいね。
総合的な学習の時間
秋の平和集会での発表に向けて、グループごとのテーマについて調べています。
2-1 世界の平和について、各自が調べた内容をメモしたり、グループ内で訊きあったりして作業をしています。
総合的な学習の時間
2-2
平和について、どんなふうにレポートをまとめるか、情報を取捨選択します。
総合的な学習の時間
2-3
各グループで、テーマにそって調べ学習を進めていきます。 みんなで、発表資料をまとめていきましょう。
はばたけ!千羽鶴
昨日、平和委員会が、全校生徒のみんなが折った鶴をつなぎました。
はばたけ!千羽鶴
平和委員会や生徒部の先生方が、みんなの願いを一つにまとめていきます。
はばたけ!千羽鶴
あいさつ運動
7月のあいさつ運動です。
幟町地区青少協の皆様、中央署協助員の皆様が、早朝から正門に立ってくださいます。
あいさつ運動
セミが元気に鳴いています。
時折、吹く風が暑さをやわらげてくれます。
あいさつ運動
校長先生はじめ諸先生方も、みんなを迎えてくださいます。
地域の皆様のあたたかい見守りに感謝です。
幟町百景
だんだん光の粒が増えていきます。 明日から10オフ運動です!
健康観察カードの裏にある「生活リズムカレンダー」をつけてみましょう。 起床・就寝時間、あいさつ、朝食、学習時間・余暇時間など、生活のリズムを整えると、心身ともに健康な状態で夏休みが迎えられますよ。 夜10時までには、ゲームやスマートフォンの使用をやめて、目や身体を休め、自分や家族と向き合う時間にしましょう。 だんだんと
緑がふくらんで、だんだんと名前通りの木に成長しつつあります。 アルバム撮影
3-1 理科
3年生のアルバム撮影(授業風景)がありました。 自然体の人もいれば、ちょっぴり緊張気味の人も。
アルバム撮影
みんな、しっかりと学習していますね。
大人になった未来の自分の目に、今日のこの光景がどんな風に映るかな?
アルバム撮影
3-2 美術
夏休みの課題についての説明です。 昨年度、ポスターコンクールで入賞した在校生の作品を鑑賞しています。
アルバム撮影
みんな、集中して説明を聞いていますね。
この後、午前中いっぱい、写真屋さんが教室をまわられます。 一生懸命に学ぶステキな姿が、たくさんアルバムにのりますように。
幟町百景
蒸し暑い一日になりそうです。 休憩時間ごとに給水するよう心がけましょう。 職業講話
3年生は、総合的な学習の時間に、さまざまな事業所の方をお招きして「職業講話」を伺いました。
大塚製薬様 講師の方が、仕事を通して多くの出会いや学びがあるとおっしゃいました。 仕事がさまざまな方々の生活に役立つことが、喜びだそうです。
職業講話
リコージャパン様
企業理念や仕事をする際の心がけについて、わかりやすくお話してくださいました。 世の中には、さまざまな仕事があり、企業と企業、人と人とがつながりあっていることがわかります。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |