|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216591 | 
| 授業風景
 ドリルパークは基礎基本の定着から、思考・判断・表現の力の育成まで、自動採点などデジタルの特性で効率よく学習を進め、学習意欲を促す工夫で、積極的に取り組むことができます。今後もどんどん活用していきましょう。             授業風景
 ミライシードでAIドリルに取り組んでいます。             授業風景
 デジタル活用推進に取り組んでいます。             授業風景
 午後の授業もがんばっています。             学校風景
 6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。令和4年度のテーマは「いただきます 人生100年 歯と共に」です。この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、あわせてその早期発見及び早期治療を徹底することにより、歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的にしています。厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医師会が実施しています。健康教育は大切です。     授業風景
 ICT活用推進に取り組んでいます。             授業風景
 1人1台タブレット端末活用推進に取り組んでいます。             授業風景
 カードを使って学習しています。             学校風景
 健康診断を実施しています。今日は耳鼻科検診です。             学校風景
 距離を確保して、自分の順番を待っています。             学校風景
 礼儀正しく静かに自分の順番を待つことができました。             学校風景
 耳鼻科検診が始まっています。             学校風景
 外で元気に遊んでいます。             学校風景
 「黙食」です。マスクを外した時は、距離を確保して会話を控えています。             授業風景
 前転の練習をしています。             授業風景
 マット運動に取り組んでいます。             授業風景
 理科実験に取り組んでいます。             授業風景
 「知識・技能」「活用力」「思考力・判断力・表現力」「問題解決力」「探求力」「情報活用能力」などの学力を育成しています。             授業風景
 リレーのバトン受け渡し練習に取り組んでいます。             授業風景
 ドリブル練習に取り組んでいます。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||